【エーゲ海を望む石灰岩の大地で語られた】ギリシャ神話ってなに?【どんなあらすじ?】

当ページのリンクには広告が含まれています。
そもそもギリシャ神話って何ですか?
とと(父)

こんにちは!
いよいよパパトトブログはギリシャ神話篇に突入するよ!

ことと

ゼウスとかポセイドンとか、
いろいろな神さまが出てくる神話ね

ことと

そういえば全体の世界観やストーリー
はあんまり知らないかも…?

ヒヒ

ギリシャ神話はあらゆるエンタメ作品に影響
を与える人気の物語、元ネタを知っておいて損はないぞい

このシリーズでは、忙しいけど「ギリシャ神話」についてサクっと理解したいという方向けに、「かんたん・わかりやすい」がテーマの神々の解説記事を掲載していきます。

ギリシャ神話篇の個別の記事は、

  • 急いでいる方は、本編だけパパっと斜め読みしていただければざっくり概要はOK!!
  • 時間に余裕のある方は、関連記事や「Tips」にも目を通していただくことでより体系的に理解!!

という作りにしています。

エーゲ海に降り注ぐ陽光と石灰岩の大地が育んだ、神々と人間が交差する奔放な物語群。

また当シリーズは、

男の子

「神話」ってなんだか堅苦しくてとっつきにくそう…

女の子

はるか昔のお話なんて小難しくて寝落ちしそう…

そんなあなたのイメージを払しょくし、新たなエンターテイメントとの出会いをお約束します。

人間味溢れる自由奔放な神々の色彩豊かで魅力的な物語に、ぜひあなたも触れてみてくださいね。

今回はシリーズ第1回ということで、『そもそもギリシャ神話って何?』をテーマにお送りします。

ことと

ゆっくりしていってね!!

ヒヒ

すでに忙しいひとはコチラから本編にすっ飛びじゃ

この記事は、以下のような方に向けて書いています。

  • ギリシャ神話にちょっと興味がある人
  • ギリシャ神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
  • とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
この記事を読むあなたのメリット
  • ギリシャ神話のメインストーリーをざっくりと把握できます。
  • あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
Amazonふるさと納税のバナー
[PR]
Amazonふるさと納税のバナー
[PR]
目次

まじで忙しい人のための結論

本気で忙しいあなたのために、この記事の概要を箇条書きでざっくりまとめておきます。

ヒヒ

何ならここを読むだけでもOKじゃぞ

「ギリシャ神話」とは!

  • エーゲ海世界を中心に、古代ギリシャ人の間で語り継がれた「神々と人間が織りなす、愛と裏切りと英雄の物語」
  • 古代ギリシャの詩人たちによって紡がれ、ヨーロッパ文化の礎となった、神々と英雄たちの壮大な伝承群
  • 原典史料は『イーリアス』『オデュッセイア』『神統記』などの叙事詩や悲劇作品で、成立は紀元前8世紀頃から
  • 温暖で豊かな自然と都市国家の人間社会が育てた、どこまでも奔放で欲望に忠実、なのに哲学的な奥行きすらあるストーリー
  • 愛も恋も嫉妬も策略も全部盛り!神々は人間よりずっと人間くさい、欲望全開のエピソード
ことと

です!!
お疲れさまでした!!

そもそも「ギリシャ神話」って何?

とと(父)

さっそくだけど、
「ギリシャ神話」っていったいどういう物語なんだろう?

「ギリシャ神話」は、古代ギリシャにおいて語り継がれた神話や民間説話の集まりで、人間味あふれる神々や英雄たちの活躍が描かれた物語です。

世界各地に伝わる神話のなかでも、もっとも多くの人々に親しまれたこれらのエピソードは、絵画や彫刻、演劇など数多くの芸術作品の題材とされました。

また、ギリシャ神話の物語は、キリスト教の聖書と並んでヨーロッパ文化の根幹を成すものとされています。

現在でも、「オリオン座」をはじめとした星々や花の名称、社名や商品名、サブカルチャーの分野に至るまで、日常生活のあらゆる場面にその痕跡が息づいています。

ギリシャ神話の神々-ニューヨーク公共図書館
ギリシャ神話の神々
出典:ニューヨーク公共図書館

そんなギリシャ神話のはじまりは、なんと紀元前2000年頃にまで遡ります。

その頃、エーゲ海のクレタ島を中心とした地域では「ミノア文明」が最盛期を迎えており、そこでギリシャ神話の最初の「種」がかれました。

神々の物語は口承によって受け継がれ、紀元前1600年頃に興った「ミュケナイ文明」の時代に大きく成長し、ギリシャ全土に広がったと伝えられています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメントする

CAPTCHA

目次