
こんにちは!
今回はギリシャ神話よりアテナイの王女ヘルセを紹介するよ!



今回は人間族の紹介ね
彼女はどんなキャラクターなの?



彼女はアテナイの初代王ケクロプスの娘で、
伝令神ヘルメスに愛されてケファロスという息子を産んだんだ!



他の世界線では姉妹揃って命を落としておるが、
今回は別バージョンの物語を紹介するぞぃ



ではさっそくいってみよう!
このシリーズでは、忙しいけど「ギリシャ神話」についてサクっと理解したいという方向けに、「かんたん・わかりやすい」がテーマの神々の解説記事を掲載していきます。
雄大なエーゲ海と石灰岩の大地が生み出した、欲望に忠実な神々による暴力的でありながらもどこかユーモラスな物語群が、あなたに新たなエンターテイメントとの出会いをお約束します。
人間味溢れる自由奔放な神々の色彩豊かで魅力的な物語に、ぜひあなたも触れてみてくださいね。
今回は、アテナイの初代王ケクロプスの娘で、とある世界線では好奇心に負けてエリクトニオスの姿を目にしたためその身を滅ぼし、ある世界線では伝令神ヘルメスに愛されてケファロスという息子に恵まれた美しい乙女ヘルセをご紹介します!



忙しい人はコチラから本編にすっ飛びじゃ
この記事は、以下のような方に向けて書いています。
- ギリシャ神話にちょっと興味がある人
- ギリシャ神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
- とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
- ギリシャ神話に登場する「アテナイの王女ヘルセ」について少し詳しくなります。
- あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
そもそも「ギリシャ神話」って何?
「ギリシャ神話」とは、エーゲ海を中心とした古代ギリシャ世界で語り継がれてきた、神々と人間の壮大な物語群です。
夏には乾いた陽光が降り注ぎ、岩と海とオリーブの木が広がる土地に暮らした人々は、気まぐれで情熱的、そして人間以上に人間らしい神々を生み出しました。
神々は不死である一方、人間と同じように嫉妬し、愛し、怒り、そしてときに残酷な運命に翻弄されます。
現代に伝わる物語の多くは、ホメロスの『イーリアス』『オデュッセイア』、ヘシオドスの『神統記』などの古代叙事詩を原典としています。
王族の愛憎劇に始まり、神々の争いや英雄たちの冒険、時に神と人間の禁断の関係まで——
あらゆる欲望と感情が渦巻くギリシャ神話の世界は、きっとあなたの心を掴んで離さないでしょう。


14世紀ギリシャの写本 PD
「ギリシャ神話」の全体像は、以下で解説しているよ!


アテナイの王女ヘルセってどんな人物?
アテナイの王女ヘルセがどんな人物なのか、さっそく見ていきましょう。



いくぜっ!
簡易プロフィール
正式名称 | ヘルセ Ἕρση |
---|---|
名称の意味 | 露 |
その他の呼称 | ヘルセー エルセ クレウサ(Κρέουσα)など |
ラテン語名 (ローマ神話) | ヘルセ(Herse) |
英語名 | ヘルセ(Herse) |
神格 | アテナイの王女 |
性別 | 女性 |
勢力 | 人間族 |
主な拠点 | アテナイ |
親 | 父:アテナイの初代王ケクロプス(Κεκρωψ) 母:アテナイの女王アグラウロス(Ἄγλαυρος) ※アッティカの最初の王アクタイオス(Ἀκταῖος)の娘 |
兄弟姉妹 | アテナイの王子エリュシクトン(Ἐρυσίχθων) アテナイの王女アグラウロス(Ἄγλαυρος) ※母と同名のケクロプスの娘 アテナイの王女パンドロソス(Πάνδροσος) |
配偶者 | 伝令の神ヘルメス(Ἑρμῆς) |
子孫 | アテナイの王子ケファロス(Κέφαλος) |
概要と出自
ヘルセはギリシャ神話に登場する人間族の王女です。
彼女は、アテナイの初代王ケクロプス(Κεκρωψ)と王妃アグラウロス(Ἄγλαυρος)の娘で、その兄弟姉妹には王子エリュシクトン(Ἐρυσίχθων)、王女アグラウロス(Ἄγλαυρος)そしてパンドロソス(Πάνδροσος)が生まれています。
※母と娘で同名なのでややこしい
美しい女性に成長したヘルセは、伝令の神ヘルメス(Ἑρμῆς)に見初められ、彼との間にアテナイの王子ケファロス(Κέφαλος)を産みました。


『ケクロプスの子供たち』 1617年 PD
美男美女の遺伝子を受け継いだ息子もまた神々の目を引いたようで、彼は暁の女神エオス(Ἠώς)に愛され、後のキプロス王家の祖先となるティトノス(Τιθωνός)を子に得ています。
※トロイアの王子ティトノスとは別人


実は、今回ご紹介する内容は、戦いの女神アテナ(Αθηνη)と鍛冶の神ヘパイストス(Ἥφαιστος)のゴタゴタをきっかけとして、アテナイの王エリクトニオス(Ἐριχθόνιος)が誕生した物語の、いわゆるパラレルワールド的な位置付けとなります。
より一般的な伝承では、
- 急に欲情したヘパイストスがアテナに襲いかかり、その太ももに鍛冶神の体液が付着
- 嫌悪感丸出しでそれを拭い取ったアテナ、地面に捨てられた羊毛を受け、大地の女神ガイア(Γαῖα)が妊娠
- 後にアテナイの伝説上の王となる、半人半蛇の赤ん坊エリクトニオスが誕生
- 新生児を箱に隠したアテナは、彼をケクロプス王の娘たちアグラウロス、ヘルセ、パンドロソスに預ける
- 「決して蓋を開けてはならない」という言い付けを破った3姉妹、気が狂ってしまい、アクロポリスの崖から身を投げて絶命
というストーリーが語られました。


『エリクトニオスを見つけるケクロプスの娘たち』1640年 PD


当記事の世界線は、上記の逸話をベースとして、
- 禁じられた箱を開けたのはアグラウロス1人だが、この時点で特に罰は受けておらず、死亡もしていない
- ヘルセとパンドロソスには特段の過失なし、エリクトニオスも元の話と同様に生存している
というルートに分岐した形をとっています。



まぁ、ややこしいから、独立した一つのお話
として読んでもらえると嬉しいよ!
ちなみに、今回の物語では悪役のような扱いを受けた姉妹のアグラウロスは、戦いの神アレス(ΑΡΗΣ)との間に、軍神の娘アルキッペ(Ἀλκίππη)を産んだりもしています。


名画と共に楽しむ、「ヘルセ」の物語



ヘルセの活躍を見てみよう!
ある時、伝令の神ヘルメス(Ἑρμῆς)は翼を広げて舞い上がり、その飛翔の途中で、戦いの女神アテナ(Αθηνη)が愛するアッティカの地(概ねアテナイのこと)を見下ろしていました。


ちょうどその日は「パナテナイア祭(Panathenaia)*」が執り行われていたようで、乙女たちが慣例に従い、花冠をかごに入れて練り歩き、供物を頭に載せてアテナ神殿へと向かう様子が見て取れます。
※古代ギリシャのアテナイで毎年行われた、女神アテナを称えるための祭典



はぇ~、毎年毎年ご苦労なこってねぇ……



ムムッ、ムムムムッ‼‼‼‼??
祭りの様子をぼーっと眺めていたヘルメスは、とある1人の女性に、一瞬にして目を奪われてしまいました。
それが、今回の主人公ヘルセ。
アテナイの統治者ケクロプス(Κεκρωψ)の娘で、アグラウロス(Ἄγλαυρος)とパンドロソス(Πάνδροσος)と並ぶプリンセス3姉妹の1人です。
ひときわ美貌に優れ、他とは一味違う魅力を放っていた彼女は、星々の中にある「明けの明星」のように、伝令神の関心を半ば強制的に惹きつけました。



えっ、あの娘、マジで死ぬほど可愛いじゃないっすかぁ…



今日は邪魔する奴(某光明神)もいないし、
いっちょバシッと決めたりますかね~


美しき乙女ヘルセにアプローチをかけることにしたヘルメス神は、優雅な所作で地上へと降り立ち、その身なりを整えます。
彼は、その髪をきっちりと撫でつけ、ローブをまっすぐに垂らして金色の細工が見えるように工夫し、シンボルである「伝令杖」と「翼のサンダル」が清潔に磨き上げられていることを確認しました。
それでもヘルメスは、「彼自身の姿」を、何者かのそれに変装させることはありません。
それほどまでに、ヘルメスは自分自身の姿かたちに、並々ならぬ自信をもっていたのです。



うーん、マンダム


『メルクリウス』1611年 PD
さて、3姉妹のために建てられた豪華な屋敷には3つの扉があり、右にはパンドロソスが、左にはアグラウロスが、そして中央にはヘルセが住んでいました。
伝令神ヘルメスの来訪にいち早く気付いたのは、このうちの1人アグラウロスです。
彼女は大胆にも、オリュンポス12神の1柱に対して、名前と用件を尋ねました。



あんた誰ね、一体何の用でここさ来たー?



私はゼウスの息子ヘルメスよ
でも今日はそんなことどうでもいいの、
美しきヘルセに会うためにここに来たのだからね



乙女の姉妹よ、どうか彼女に会わせてくれないか
そして私と彼女の子の叔母になってはくれまいか



(……クソ分かりにくい言い回しやのぅ)
このアグラウロスという女性、なかなかにがめつい性格をしていたようで、彼女は、ヘルメスの来訪をヘルセに知らせる見返りに莫大な黄金と財宝を要求し、その支払いができないと知ると、伝令神を館から追い出してしまいます。
この時点でかなり罰当たりな振る舞いをしている、ずいぶんと強気なアグラウロスの様子を、アテナイの守護女神アテナが怒りに満ちた眼差しで見つめていました。



あんのバカ娘、こないだエリクトニオスの
一件で言い付けを破ったばかりというに…
※詳しい経緯は「概要と出自」を参照



あの強欲娘には、一発キッツイお仕置きが必要じゃのぅ…
失望したアテナは嫉妬の女神インヴィディア(Invidia)*を呼び出し、アグラウロスに「羨望」と「苦悩」の呪いをかけるよう命じます。
※憤怒の女神ネメシス(Νέμεσις)のこととされる


『嫉妬を訪問するパラス・アテナ』1652年 PD


インヴィディアは女神に命じられるまま、眠るアグラウロスの胸に手を置いて、その心を「嫉妬」の感情で満たしました。
翌日以降、彼女は、神に選ばれた幸福な姉に対する「妬み」と「怒り」に支配され、その苦悩ゆえに衰弱し、日に日に瘦せ衰えていきます。
こんな思いをするなら死んだ方がましだ、そう思うまでに至ったアグラウロスは、ついにヘルセの部屋の扉の前に座り込み、実力行使でヘルメスの侵入を妨害しようと画策しました。



お前を追い出すまで、わしゃぁ梃子でも動かぬぞ



引っ越し!引っ越し!
さっさと引っ越し!



まぁまぁお嬢さん、私と取引しようじゃぁないか
ここまで黙っていた伝令神ヘルメスは杖を一振りすると、ヘルセの居室の扉を開くと同時に、騒音おばさんと化したアグラウロスに何らかの魔法をかけます。


『ヘルメスとヘルセ、アグラウロス』1576年-1584年 PD
すると、彼女の身体は硬直して筋肉は委縮し、何かを話そうにも、喉や口、唇はぴくりとも動かせなくなりました。
やがて全身の血流が鈍化し、アグラウロスの暗い心の内を反映するかのように、その皮膚もどす黒い色へと変化していきます。
ついに彼女は、自身の邪悪な言葉と意思のためにその命を落とし、黒大理石でできた石像へと変貌を遂げました。
その様子を見届けたヘルメスはアテナイの地を去り、翼を羽ばたかせながら天へと旅立ったと伝えられています。



オウィディウスの『変身物語』はここで閉じられておるが、行間でヘルメスとヘルセのあいだに「何か」が起こったようじゃのぅ



私が主役なのに、私の吹き出しが1個もない
というのはこれいかに
ギリシャ神話をモチーフにした作品



参考までに、「ギリシャ神話」と関連する
エンタメ作品をいくつかご紹介するよ!
おわりに
今回は、ギリシャ神話に登場するアテナイの王女ヘルセについて解説しました。



ヘルセというより、アグラウロスの記事にしても良かったわね



面倒くさいからもう変えないよ!
パパトトブログ-ギリシャ神話篇-では、雄大なエーゲ海が生み出した魅力的な神々や彼らの物語をご紹介していきます。
神さま個別のプロフィール紹介や神話の名場面をストーリー調で解説など、難しい言葉はできるだけ使わずに、あらゆる角度から楽しんでもらえるように持って行こうと考えています。
これからも「ギリシャ神話」の魅力をどんどんご紹介してきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!



また来てね!
しーゆーあげん!
参考文献
- ヘシオドス(著), 廣川 洋一(翻訳)『神統記』岩波書店 1984年
- ホメロス(著), 松平 千秋(翻訳)『イリアス 上』岩波書店 1992年
- ホメロス(著), 松平 千秋(翻訳)『イリアス 下』岩波書店 1992年
- ホメロス(著), 松平 千秋(翻訳)『オデュッセイア 上』岩波書店 1994年
- ホメロス(著), 松平 千秋(翻訳)『オデュッセイア 下』岩波書店 1994年
- アポロドーロス(著), 高津 春繁(翻訳)『ギリシア神話』岩波書店 1978年
- T. ブルフィンチ(著), 野上 彌生子(翻訳)『ギリシア・ローマ神話』岩波書店 1978年
- 吉田 敦彦『一冊でまるごとわかるギリシア神話』大和書房 2013年
- 阿刀田高『ギリシア神話を知っていますか』新潮社 1984年
- 大林 太良ほか『世界神話事典 世界の神々の誕生』角川ソフィア文庫 2012年
- 中村圭志『図解 世界5大神話入門』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2020年
- 歴史雑学探究倶楽部『世界の神話がわかる本』学研プラス 2010年
- 沢辺 有司『図解 いちばんやさしい世界神話の本』彩図社 2021年
- かみゆ歴史編集部『マンガ 面白いほどよくわかる! ギリシャ神話』西東社 2019年
- 鈴木悠介『眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々』日本文芸社 2021年
- 松村 一男監修『もう一度学びたいギリシア神話』西東社 2007年
- 沖田瑞穂『すごい神話―現代人のための神話学53講―』新潮社 2022年
- 杉全美帆子『イラストで読む ギリシア神話の神々』河出書房新社 2017年
- 中野京子『名画の謎 ギリシャ神話篇』文藝春秋 2015年
- 千足 伸行監修『すぐわかるギリシア・ローマ神話の絵画』東京美術 2006年
- 井出 洋一郎『ギリシア神話の名画はなぜこんなに面白いのか』中経出版 2010年
- 藤村 シシン『古代ギリシャのリアル』実業之日本社 2022年
- 中村圭志『教養として学んでおきたいギリシャ神話』マイナビ出版 2021年
- かみゆ歴史編集部『ゼロからわかるギリシャ神話』イースト・プレス 2017年
- THEOI GREEK MYTHOLOGY:https://www.theoi.com/
他…