こんにちは!
今回は北欧神話より狩猟の巨人スカジを紹介するよ!
スカジは巨人族なのね
彼女はどんなキャラクターなの?
彼女はスキーと弓を得意とするアウトドア派で、
単身アースガルズに乗り込んでくる気合の入った女性だよ!
富と豊穣の神ニョルズとのスピード離婚が有名じゃ
ではさっそくいってみよう!
このシリーズでは、忙しいけど「北欧神話」についてサクっと理解したいという方向けに、「かんたん・わかりやすい」がテーマの神々の解説記事を掲載していきます。
厳しい自然環境が生み出した、欲望に忠実な神々による暴力的でありながらもどこかユーモラスな物語群が、あなたに新たなエンターテイメントとの出会いをお約束します。
人間味溢れる自由奔放な神々の色彩豊かで魅力的な物語に、ぜひあなたも触れてみてくださいね。
今回は、スキーを履いて弓矢を使いこなす狩猟の名人で、父の仇を討つために単身アースガルズに乗り込んだ気合の入った巨人の娘、スカジをご紹介します!
忙しい人はコチラから本編にすっ飛びじゃ
この記事は、以下のような方に向けて書いています。
- 北欧神話にちょっと興味がある人
- 北欧神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
- とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
- 北欧神話に登場する「狩猟の巨人スカジ」について少し詳しくなります。
- あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
そもそも「北欧神話」って何?
「北欧神話」とは、北ヨーロッパのスカンジナヴィア半島を中心とした地域に居住した、北方ゲルマン人の間で語り継がれた物語です。
1年の半分が雪と氷に覆われる厳しい自然環境の中で生きた古代の人々は、誇り高く冷徹で、勇猛で死もいとわない荒々しい神々を数多く生み出しました。
彼らの死生観が反映された「北欧神話」の物語は、最終戦争・ラグナロクによって、神も人間もあらゆるものが滅亡してしまうという悲劇的なラストを迎えます。
現代の私たちが知る神話の内容は、2種類の『エッダ(Edda)』と複数の『サガ(Saga)』という文献が元になっています。
バッドエンドが確定している世界でなおも運命に抗い、欲しいものは暴力や策略を用いてでも手に入れる、人間臭くて欲望に忠実な神々が引き起こす様々な大事件が、あなたをすぐに夢中にさせることでしょう。
「北欧神話」の全体像は、以下で解説しているよ!
狩猟の巨人スカジってどんな神さま?
狩猟の巨人スカジがどんな神さまなのか、さっそく見ていきましょう。
いくぜっ!
簡易プロフィール
正式名称 | スカジ Skaði |
---|---|
名称の意味 | 害を与える者 |
その他の日本語表記 | スカディなど |
敬称や肩書、別名 | 神々の麗しの花嫁 アンドルグス オンドゥルグズ ※「スキーの女神」の意 |
神格 | 山の女神 狩猟の女神 スキーの女神 |
性別 | 女性 |
勢力 | 巨人族 |
持ち物 | 特になし |
同一視 | 影の国の女王スカアハ(Scáthach) ※ケルト神話より |
主な拠点 | スィアチの館スリュムヘイム(Þrymheimr) ※「轟く家」、「雷の鳴る家」などの意 |
親 | 父:霜の巨人スィアチ(Þjazi) |
兄弟姉妹 | 不明 |
配偶者 | 富と豊穣の神ニョルズ(Njǫrðr) |
子孫 | 不明 |
概要と出自
スカジは北欧神話に登場する狩猟の巨人です。
霜の巨人スィアチ(Þjazi)の娘であるスカジは当然ながら巨人族ですが、本来的に彼女は山の女神、狩猟の女神とされており、さらにスキーの女神としても知られています。
「害を与える者」という意味の名をもつスカジは、スキーを履いて冬山を駆け巡り、弓矢を使いこなして狩猟を楽しむ活発な女性でした。
一説によると「スカジ」の名は、北方ゲルマン人が居住し、北欧神話の物語が語り継がれた本場「スカンディナヴィア」の語源であるとも言われています。
彼女は「神々の麗しの花嫁」と呼ばれるほどの美しさを誇りましたが、その一方、性格はやや酷薄で、敵対する者には容赦しないところがあったようです。
スカジは父スィアチの命を奪ったアース神族に復讐を果たすため、単身彼らが住むアースガルズに乗り込みますが、そこで紆余曲折を経て富と豊穣の神ニョルズ(Njǫrðr)と結婚します。
といっても、この結婚生活は上手くいかずすぐに破綻してしまい、スカジは最高神オーディンと結ばれて、後にノルウェー王族の始祖となったと伝えられています。
また、彼女は悪戯の巨人ロキ(Loki)とも恋人関係にありました。
2人がどんな別れ方をしたのかは不明ですが、ロキが神々に捕まって幽閉された際、その額に蛇の毒が滴り落ちるように細工を施したのはスカジだとされています。
ロキは彼女の父の死にも深く関わっていたので、心の底では復讐の炎が消えていなかったのかもしれません。
「美しくてモテる」要素と、
「敵には残酷」要素がしっかり出ているわね
あんたのハートも射抜いたりまっせ
両方の意味でな
スカジが関わった主なストーリー
スカジの活躍を見てみよう!
父の仇討ちに行ったはずがアース神と夫婦となり、
結局うまくいかずにスピード破局する
スカジは巨人の国ヨトゥンヘイムの山間にある館スリュムヘイム(Þrymheimr)に住み、スキーで野山を走り回って、得意の狩猟を行って生活していました。
彼女の父である霜の巨人スィアチ(Þjazi)は途方もない力と狡猾さで知られた男でしたが、ある日、そんな彼がアース神族の神々によって命を奪われてしまいます。
何でも、父は永遠の若さを象徴するアース女神イズン(Iðunn)と、彼女が管理する黄金の林檎を奪おうとしたため、そのゴタゴタで討伐されたということのようです。
経緯がどうあれ、身内を傷付けられて黙っていられるはずもないのが、激情型の狩猟の巨人スカジです。
この落とし前、きっちりつけてもらわんとのぅ…
彼女は鎧兜を身にまとい、全身武装で身を固めて、アース神族の世界アースガルズへと単身乗り込みます。
その対応に困ってしまったのが、スカジを迎えたアース神たちでした。
父親の良し悪しはともかく、家族の復讐を果たすために、たった1人で敵地に飛び込んできた健気な娘まで傷付けてしまうのは、えげつなさに定評のあるアース神族にもさすがに憚られたのです。
彼らは苦肉の策として、アース神から1人、スカジが選んだ者を夫として差し出す代わりに、スィアチの件を手打ちにしてくれないかと持ち掛けます。
ただし、見てよいのは神々の「足」だけな
こうして、何とも珍妙な花婿選びが始められ、数人のアース神たちが上半身を隠し、足だけを出してズラリと並びました。
う~ん、せっかくもらえるんなら、
超絶イケメンのバルドルが良いわね~
彼は足すらも美しいはず、だから私の夫は、この神よ!
スカジが光の神バルドル(Baldr)だと思って指さしたその神は…
選ばれたのは、ニョルズでした。
富と豊穣の神ニョルズ(Njǫrðr)は航海の神でもあり、いつも海にいたので、毎日波に洗われたその足は他のどの神々よりも美しく磨き上げられていたのです。
え~夫ガチャ、ノーマルかよ~
お目当てのバルドルをゲット出来なかったスカジは機嫌を損ね、どうにかして遅延行為をかましてやろうとゴネ始めます。
最高神オーディン(Óðinn)は気を遣って、亡きスィアチの両目を天に投げ、2つの星を創りました。
スカジが、
わし、父が死んでから1回も笑えてないの…
あ~ぁ、もう一度、笑顔を取り戻せたらなっ(チラッ
と言うと、今度は悪戯の巨人ロキ(Loki)が牝山羊を連れて来て、その髭と自身の大事な部分を紐で結びつけ、綱引きを始めます。
とんでもなく程度の低い見世物で気が晴れたのか、スカジは和解を受け入れ、ニョルズを夫に迎えることにも同意しました。
こうして、めでたく夫婦となったニョルズとスカジですが、その結婚生活はうまくはいきませんでした。
海の神で航海の安全を司るニョルズと、スキーを履いて野山を駆け巡り狩りをするスカジとでは、そもそも価値観が合わなかったのです。
夫婦は「海」と「山」のどちらを住処とするのかで大揉めに揉め、妥協案として9日間はスカジの父が遺した館スリュムヘイムで過ごし、次の9日間は海辺にあるニョルズの館ノーアトゥーン(Nóatún)で暮らすことに決めました。
※「船着き場」または「港」の意
しかし、これは忍耐強さには定評があるはずのニョルズにとってもかなりきつかったようで、山から下りて来た彼は、
わしは山が嫌いだ
山にいた九夜はひどく長く思われた
白鳥の歌をききなれた者にとって
狼のほえる声はいかにも聞き苦しい
と嘆きます。
一方スカジの方も精神的に参ってしまったようで、海を離れ山に戻った彼女は、
海辺ではわたしはよく眠れなかった
海鳥どもがあんまりさわぐので
毎朝毎朝わたしは沖からとんでくる
鷗どもに目をさまされた
とこぼしました。
慣れてないとキッツイのは、両方とも分かるわね~
こうして、互いの生活環境にどうしても馴染めなかったニョルズとスカジの夫婦は、神話界でも最速のスピード離婚を果たすことになりました。
譲るところは譲らんと結婚生活は成り立たんという、
教訓めいた部分もあるのぅ
あと、「価値観が合わないとそもそも無理ゲー」だね!
スカジが、その後どういった人(神)生を歩んだのかについては諸説あります。
彼女は後にオーディンと結ばれて多くの子を成し、ノルウェー王家の祖となったとも言われるほか、「弓」や「スキー」といった趣味が合う狩猟の神ウル(Ullr)と一緒に、スリュムヘイムの館に住んだとも伝えられています。
いずれにしても、スカジが最終戦争ラグナロクで戦ったという描写や、そこで命を落としたという記述は無いので、何かしらの形で幸せに天寿を全うしたと考えても良いでしょう。
「価値観が合う」って、マジで大事やわ…
世界の神話との関係
スキーと弓矢を使いこなし、雪山を駆け巡って狩りをする快活な女性スカジ。
あくまで一説ですが、彼女はケルト神話のアルスター物語群に登場する影の国の女王スカアハ(Scáthach)と同一視されることもあるようです。
スカアハもまた槍を得意とする血気盛んな武闘派の女性で、英雄クー・フーリン(Cú Chulainn)の師匠でもあります。
武器を使いこなすアグレッシブな女神のイメージは、世界共通で結びつきやすいのかもしれません。
北欧神話をモチーフにした作品
参考までに、「北欧神話」と関連するエンタメ作品をいくつかご紹介するよ!
おわりに
今回は、北欧神話に登場する狩猟の巨人スカジについて解説しました。
アウトドア派のアクティブ女神って、
世界のどの神話にも登場するわよね
それだけ魅力的な女性キャラのイメージ
として普及しているんだろうね!
パパトトブログ-北欧神話篇-では、北の大地で生まれた魅力的な神々や彼らの物語をご紹介していきます。
神さま個別のプロフィール紹介や神話の名場面をストーリー調で解説など、難しい言葉は出来るだけ使わずに、あらゆる角度から楽しんでもらえるように持って行こうと考えています。
これからも「北欧神話」の魅力をどんどんご紹介してきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!
また来てね!
しーゆーあげん!
参考文献
- 山室静 『北欧の神話』 ちくま学芸文庫 2017年
- P.コラム作 尾崎義訳 『北欧神話』 岩波少年文庫 1990年
- 杉原梨江子 『いちばんわかりやすい北欧神話』 じっぴコンパクト新書 2013年
- かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかる北欧神話』 文庫ぎんが堂 2017年
- 松村一男他 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2012年
- 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
- 中村圭志 『世界5大神話入門』 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2020年
- 歴史雑学探求倶楽部編 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
- 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講』 新潮選書 2022年
- 池上良太 『図解 北欧神話』 新紀元社 2007年
- 日下晃編訳 『オーディンの箴言』 ヴァルハラ・パブリッシング 2023年
他…
気軽にコメントしてね!