【怒らせたらまずいラーの娘】戦の女神セクメト-Sekhmet-【エジプト神話】

当ページのリンクには広告が含まれています。
エジプト神話最強の破壊の女神!でもそれだけじゃない、慈愛に満ちた母としての側面も!戦の女神セクメト
一部素材出典 CC BY-SA 4.0
とと(父)

おはこんばんちわ!今回はエジプト神話より
戦の女神セクメトを紹介するよ!

ことと

なんかライオンみたいな女神さまだっけ

とと(父)

そのとおりだね
強さと優しさを併せ持つ女神さまだよ

とと(父)

ではさっそくいってみよう!

この記事は、以下のような方に向けて書いています。

  • エジプト神話にちょっと興味がある人
  • エジプト神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
  • とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
この記事を読むあなたのメリット
  • エジプト神話に登場する「戦の女神セクメト」について少し詳しくなります。
  • あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
目次

そもそも「エジプト神話」って何?

戦の女神セクメト」はエジプト神話に登場する神さまです。

エジプト神話とは、ナイル川流域で栄えた古代エジプト文明の人々に信仰された神さま達の物語。鳥やカエルなど、動物をモチーフにしたユニークな神さまも数多く登場する多神教の世界です。

大きく分けて4つの地域でそれぞれ異なるストーリー(創世神話)が語られており、そのすべてを「エジプト神話」として認めるおおらかさと寛容さを持っています。

そのぶん矛盾や混乱が見られますが、それもまたエジプト神話の魅力であり他の神話とは一線を画す持ち味にもなっています。

ヒヒ

アニマル系神さまも多くキャラ立ちもすごいのじゃ

主に以下のあたりの地域で信仰された神話です。

世界地図でエジプト周辺に目印を置いている画像
出典:ニューヨーク公共図書館 PD

エジプト神話は起源の特定が難しいと言われます。
古代エジプト文明成立の時期から考えても、約5,000年前には神話に登場する神さま達への信仰があったようです。

とても長い歴史を持つ、ミステリアスな魅力あふれる物語です。

戦の女神セクメトってどんな女神さま?

戦の女神セクメトは主にメンフィスレオントポリスで信仰された女神さまで、太陽神ラーの娘です。

雌ライオンの頭部をもった特徴的なビジュアルで、古くから父であるラーの守り手であると考えられてきました。

代々のファラオたちも「ラーの息子」を自称していたことから、彼女の加護がもたらされるとして古王国時代(第3王朝~)から篤く信仰されてきました。

本来は好戦的な側面と慈愛に満ちた側面の二面性を持つ女神さまで、疫病や医術といった相反するものを司っています。

しかし上記の理由により、ファラオの権威付けに利用され凶暴で暴力的な性質が目立つようになり、灼熱の息と心臓を射抜く矢で戦う破壊的パワーの持ち主というキャラが立っていきます。

時代が下ってからは同じくメンフィスで創造神として出世した鍛冶の神プタハと結婚、息子に睡蓮の神ネフェルトゥムを得ます。

セクメトも含めてメンフィス3神として信仰されました。

エジプト神話の戦の女神セクメト
出典:Jeff Dahl CC BY-SA 4.0
とと(父)

メンフィス(ミート・ラヒーナ)レオントポリス(Kafr Al Meqdam)は以下のあたりの地域だよ

こんなビジュアル

セクメトは一般的に雌ライオンの頭部を持つ女性の姿で表され、頭部にはウラエウスをあしらった太陽円盤を戴いています。

また印象的な真っ赤な装束に身を包んでいますが、これは彼女の暴力的で好戦的な性格と、創造と破壊に関連する太陽との繋がりを示していると考えられています。

Tips:ウラエウスって何?
ことと

急にウラエウスとか言われても
それってなんなの?

ウラエウス蛇形記章とも呼ばれ、エジプトに生息するアスプコブラが鎌首をもたげて威嚇している様子を様式化したものです。

古代エジプトの主権・王権・神性の象徴であるとされました。

蛇形記章はエジプトで最も古い女神の1人である蛇の女神ウアジェトの象徴で、彼女自身がほぼコブラのビジュアルなので、ウラエウスもまたコブラとして描かれました。

とと(父)

ツタンカーメンの頭についてるアレだね

コレ
出典:Harry Burton PD

簡易プロフィール

名前セクメト(Sekhmet)
その他の呼び名サクミスセケト
ラーの目
強い女性
力あるもの
燃え上がるもの
赤い亜麻布の女主人
象徴太陽円盤
赤いリネン
雌ライオン
役割メンフィス3神の1柱
破壊神
復讐者
王の守護者
以下のものを司る
・戦
・暴力
・戦士
・医術
・治癒
・疫病
主な業績(?)ラーの命で人類を滅ぼしかける
家族親:太陽神ラー
夫:鍛冶の神プタハ
子:睡蓮の神ネフェルトゥム

誕生と家族

セクメトの親にあたるのは太陽神ラーで、彼の権威が失墜し地上の支配から引退するかどうかというタイミングで彼女が誕生します。

年老いたラーにはかつてのような信仰を集める力が残っておらず、人間たちからも侮られるようになっていました。

エジプト人

ラーさんももう終わりっすよね~

エジプト人

もうあの人(神)の時代は終わったね~
隠居待ったなしでござるね~

ラー

あいつら罰する!!!!

今までさんざん世話してきた人間たちに侮辱されたラーの怒りは頂点に達します。

彼は怒りのあまり自らの右目を抉り出してしまい、なんとそこからセクメトが生まれてきたのです。

セクメト

グルルルルルrrrrrr…

こんな経緯で生まれた彼女が優しく穏やかな性格であるはずもなく、セクメトラー力と復讐の顕現であり、また「ラーの目」として彼を守る役割を持って育ちます。

この「ラーの目」は古代エジプトでも重要な象徴とされ、簡単に言うと暴力的な手段による保護といった意味合いを持ちます。

ラー自身やセクメトが頭上に戴く太陽円盤もこの「ラーの目」を表しています。

とと(父)

ラーの目」については以下でもやや詳しめに解説しています

またセクメト信仰の中心地であったメンフィスには『メンフィス神話』という独自の創世神話が伝わっており、この物語における最高神・創造神に鍛冶の神プタハがいました。

後にセクメトはこのプタハの妻であるという設定が追加され、2人の間の息子である睡蓮の神ネフェルトゥムと3人合わせてメンフィス3神として崇められ、その信仰はさらに隆盛する事になりました。
※メンフィス3神の文脈では、セクメト自身もプタハ同様に自らの意志で誕生したとされる場合もあるようです。

エジプト神話のメンフィス3神とされたプタハ、セクメト、ネフェルトゥム
メンフィス3神
出典:Netjerudua CC BY-SA 4.0
ことと

逆に言うとプタハはいわゆる鬼嫁の旦那ってやつね

とと(父)

限りなく初代に近いだろうね

ヒヒ

プタハ『メンフィス神話』の概要は以下をチェックじゃ

またこの時期から王の権勢を支えるものとして、破壊的な性格が強調されるようになったと言われています。

このほか、同じライオンの頭部を持っていることから戦争の神マーヘスの母親だったという話も伝わっています。

セクメトがかかわった主なストーリー

とと(父)

セクメトが登場する主要なストーリーを紹介するよ

父の復讐代行!凶暴すぎてうっかり人類を滅亡させかける!

怒り狂った父の太陽神ラーから生まれたセクメトは、当然ながら自身も凶暴極まりない性質を持っていました。

子宝(?)に恵まれたラーですがその程度では裏切りへの怒りは収まらず、彼は娘セクメトに人間を懲らしめるように命じます。

ラー

おう!あいつらこらしめぃ!!

セクメト

WRYYYYYY!!!!!!!

地上に降り立ったセクメトは自身の暴力衝動に突き動かされるまま暴れまわり、手当たり次第に人間を襲ってその生き血をすすりました。

その予想をはるかに超える暴れっぷりで、なんと人類は滅亡直前の状態にまで陥ってしまいます。

仕事を命じた張本人である父ラーもさすがにビビってしまいました。

ラー

いや…そこまでやれとは言ってないんd(ry

セクメト

ウォォォォォォーーーーーーーーーーン!!!!

エジプト人

まさか…!
暴走…!?

事態を察したラーは他の神々の協力も得てどうにか彼女を止めようとしますが、セクメトがあまりにも強すぎて手に負えません。

一行は困ったときのトト頼みでおなじみ、知恵の神トトのアドバイスを受け、血の色に似せて作った真っ赤なビールを7,000樽も用意します。

これを血と勘違いして飲んだセクメトは酔っぱらって眠ってしまい、その隙に彼女から残虐性を取り除くことでこの大騒動を終息させたのでした。

セクメト

キィェェェ………zzz…

ことと

ロボトミー手術かな?

エジプトの砂漠が赤いのは、この時セクメトによって流された大量の血が大地に染みこんでいるためであるとも言われます。

また砂漠の熱風は「セクメトの息」、疫病は「セクメトの使者」と呼ばれました。

彼女は火の息を吐くともされ、まさに圧倒的な終焉の運び手として大変恐れられていたことが分かります。

余談:ちょっとちがうパターンもある

余談ですが、この物語の別バージョンとして以下のような物語もあります。

セクメト太陽神ラーの政治の欺瞞に不満を感じて反逆、父の力の一部を奪って南のヌビアに逃亡し太陽の力を弱めました。

これは世界の均衡と安全を脅かす非常事態だったので、ここでもやはり知恵の神トトが説得に乗り出し無事に事をおさめたというものです。

実はこの話、とても良く似たエピソードがあります。

ヘリオポリスの主要な神さまの1人、湿気の女神テフヌトの家出騒動の物語です。

ヒヒ

放蕩家出娘の話は以下で解説しておるぞい

実はセクメトとこのテフヌト同一視される側面もあるので、時代や地域、あるいは話の文脈で似たようなエピソードを共有するに至ったのかもしれません。

Tips:良く知ってるあの話に似てない?

このセクメト大暴れのストーリーですが、どこかで聞いたことがないでしょうか。

古事記(日本神話)に出てくるスサノオ(須佐之男命)によるヤマタノオロチ(八岐大蛇)退治の話です。

こちらの話でも、猛威を振るう凶暴なヤマタノオロチに大量の酒を飲ませて眠らせてしまい、その隙にスサノオが首を斬り飛ばすことで問題を解決します。

國輝画「本朝英雄傳」より「牛頭天皇 稲田姫」
國輝画「本朝英雄傳」より「牛頭天王 稲田姫」、大判錦絵
出典:歌川国輝 PD
とと(父)

セクメトが砂漠の熱風や疫病を表したように、
ヤマタノオロチは洪水の化身とも解釈されたよ

ヒヒ

自然の猛威をどうにかするエピソードは、神話あるあるじゃな

ことと

自然の猛威」にお国柄が出るのが神話の面白いところよ

ネコ系女神さまとコラボしてイメージアップを図る

残虐性を取り除かれたセクメトは、後に愛情や多産を司る猫の女神バステトになったとする話も残っています。

バステト

にゃ~

凶暴なイメージを拭い去るためのやや無理やりな戦術にも思えますが、元来セクメトには子どもを慈しむやさしい母としての側面もありました。

彼女を崇拝するファラオたちの都合で、好戦的で凶暴な一面だけがやたらとフィーチャーされていたにすぎないのです。

実際、セクメトバステト以外にも、愛と美の女神ハトホルやテーベの守護神である母性の女神ムトとも同一視されています。

またセクメトは疫病を司る一方、魔術によって病気を癒す医術者としての顔も持っていたため、豊穣の女神イシスとも同一視された形跡があります。

彼女は凶暴なだけではなく、対となる慈愛の要素も持った二面性のある女神さまだったのです。

ことと

政治の都合の影響をもろに受けるのがエジプト神あるあるね

そのほか鍛冶の神プタハの妻となってからは特に目立った家庭内エピソードはないようで、プライベートでは良き妻であり良き母としてつつましく幸せに暮らしたのかもしれません。

もちろん浮気でもした日にはどんな結果が待ち受けているか、火を見るよりも明らかですけどね。

とと(父)

火の息だけにね

セクメト

………

プタハ

ガタガタガタガタ…

世界の神話との関係

一部でこのセクメトの性格は、ヒンドゥー教破壊の女神カーリーのキャラクターに影響を与えていると指摘されるようです。

敵を血祭りにあげて血を飲む姿などの共通点が見られることが根拠のようです。

このカーリーもものすごい女神さまで、悪神アスラを全員倒すために彼らの流した血はおろか、体内に残った血まで飲み干して決着をつけたと伝えられています。

ことと

いや怖すぎでしょ…

ヒヒ

インド神話編もまとめるのが楽しみじゃ(恍惚)

インド神話の破壊の女神カーリー
破壊の女神カーリー
出典:ラヴィ・ヴァルマ PD

セクメトが登場するエンタメ作品

とと(父)

セクメトは戦闘的な女神さまゆえか、いくつかのゲームやアニメなどのエンタメ作品に登場していたぞ

ことと

セクメトが登場する作品を簡単に紹介するわね

真・女神転生シリーズ

『真・女神転生』は、西谷史先生による小説『デジタル・デビル・ストーリー』から派生したコンピュータRPGのシリーズ作品。
様々な悪魔や神さまなどを仲魔にして戦うゲームです。
厳密にはセクメトは『真・女神転生デビルサマナー』に登場していたようで、やはりというべきか物理攻撃力と魔力が高いキャラクターとして描かれていました。

Re:ゼロから始める異世界生活

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、長月達平先生による日本のライトノベル及びアニメ作品。
こちらの作品ではセクメトは魔女として登場していました。
とはいえさすがにライオンヘッドでの登場ではなく、綺麗な女性の姿で出演していました。

おわりに

今回は、エジプト神話の戦の女神セクメトを紹介してきました。

エジプト神話に登場する神さまは途方もないほどに数が多く、一説には名前が分かっているだけでも約1,500の神さまがいるとも言われています。

他にも見た目が可愛かったり言動がぶっ飛んでいたり、魅力的な神さまがたくさん存在します。

その他の記事でもどんどんご紹介していきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!

ことと

破壊神ポジションにふさわしい強キャラだったわね

とと(父)

とはいえ慈愛の精神も持つ二面性が印象的だったね

しーゆーあげん!

参考文献

  • ヴェロニカ・イオンズ 『エジプト神話』 青土社 1997年
  • 大林太良 伊藤清司 吉田敦彦 松村一男 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2023年
  • 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
  • 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
  • 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講 』 新潮社 2022年
  • かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかるエジプト神話』 文庫ぎんが堂 2019年

他…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメントする

CAPTCHA

目次