こんにちは!今回はエジプト神話より
禿鷲の女神ネクベトを紹介するよ!
ハゲワシそのもので描かれるパターンね
彼女は上エジプト全域を守護したとても古い女神さまだよ
ではさっそくいってみよう!
この記事は、以下のような方に向けて書いています。
- エジプト神話にちょっと興味がある人
- エジプト神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
- とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
- エジプト神話に登場する「禿鷲の女神ネクベト」について少し詳しくなります。
- あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
そもそも「エジプト神話」って何?
「禿鷲の女神ネクベト」はエジプト神話に登場する女神さまです。
エジプト神話とは、ナイル川流域で栄えた古代エジプト文明の人々に信仰された神さま達の物語。鳥やカエルなど、動物をモチーフにしたユニークな神さまも数多く登場する多神教の世界です。
大きく分けて4つの地域でそれぞれ異なるストーリー(創世神話)が語られており、そのすべてを「エジプト神話」として認めるおおらかさと寛容さを持っています。
そのぶん矛盾や混乱が見られますが、それもまたエジプト神話の魅力であり他の神話とは一線を画す持ち味にもなっています。
共に生きる動物に神秘を感じる、それこそがエジプト神話じゃ
主に以下のあたりの地域で信仰された神話です。
エジプト神話は起源の特定が難しいと言われます。
古代エジプト文明成立の時期から考えても、約5,000年前には神話に登場する神さま達への信仰があったようです。
とても長い歴史を持つ、ミステリアスな魅力あふれる物語です。
禿鷲の女神ネクベトってどんな女神さま?
ネクベトは上エジプトの王であることを示す白い王冠(アテフ王冠)をかぶったハゲワシの姿で表される女神さまです。
彼女は先王朝時代には既に崇拝されていた非常に古い女神さまで、もともとはネケブと呼ばれた地域を守護する地方神でした。
時代が下って信仰が広まると、ネクベトは上エジプト全域の守護女神としての役割を果たすようになります。
同じように下エジプト全域を守護した女神さまに蛇の女神ウアジェトがいますが、ネクベトは彼女と共に全エジプトを守る「二人の貴婦人」として讃えられるようになり、多くの機会で共演しました。
ネクベトはファラオにとっての「母性的な守護者」であり、月を司ったとされています。
また彼女は上エジプトの王が戴く白い王冠の守護神としても崇拝されました。
ネケブ(エル・カブ)は以下のあたりの地域だよ
こんなビジュアル
ネクベトは人間の女性あるいは、上エジプトの統治者であることを示す白い王冠(アテフ冠)をかぶったハゲワシの姿で表されます。
特に王権の守護者として描かれる際は、翼を王の上に広げ、シェンリング(永遠の保護を示す)を爪につかんだ姿で登場するほか、羽根飾りの付いた王笏を持っている場合もあります。
エジプト学者のアラン・ガーディナーはこの女神さまのモデルをシロエリハゲワシと特定しましたが、一方で青い嘴とゆるい皮膚を持つミミヒダハゲワシがよく似ているという主張もあります。
正式名称ヨーロッパシロエリハゲワシ(Gyps fulvus)は猛禽類タカ科に属する大型のハゲワシです。
彼らの生息域は非常に限定的で、現代ではイタリア、クロアチア、イスラエル周辺などに分布し、肝心のエジプトではもう見られないようです。
シロエリハゲワシの平均体長は93~122センチメートル、翼開長は2.3~2.8メートルで、平均体重は6.2~10.5キログラム程度であるとされます。
でっか!
3メートル近くまでいくの!?
神秘を感じても不思議じゃないのう
彼らの頭は白く、広い翼と短い尾羽、黄色の嘴を持ち、首の白い襟巻はその名前の由来となっています。
また他のハゲワシの仲間と同様に腐肉食で、群れで飛び回っては動物の遺骸を見つけて餌とします。
シロエリハゲワシは比較的長命でもあるようで、飼育下の記録ではありますが41.4年生きた個体も存在するようです。
現在は人間が用いた毒餌の影響により個体数が減少しており、野生動物保護活動の対象にもなっています。
母性の女神ムトのモデルはエジプトハゲワシだったわよね
それぞれモデルが別なのか、ほんとはどちらか1種なのか
完璧な特定は難しいじゃろうの
ファラオを埋葬する際に使用された頭飾りには、一般的には蛇の女神ウアジェトを模したウラエウスが用いられました。
しかし新王国時代(紀元前1550年~紀元前1069年頃)にはこのウラエウスと並んでハゲワシを模した飾りが使われたと言われています。
ウラエウスってなんなの?
ウラエウスは蛇形記章とも呼ばれ、エジプトに生息するアスプコブラが鎌首をもたげて威嚇している様子を様式化したものです。
古代エジプトの主権・王権・神性の象徴であるとされました。
蛇形記章はエジプトで最も古い女神の1人である蛇の女神ウアジェトの象徴で、彼女自身がほぼコブラのビジュアルなので、ウラエウスもまたコブラとして描かれました。
ツタンカーメンの頭についてるアレだね
簡易プロフィール
名前 | ネクベト(Nekhbet) |
---|---|
その他の呼び名 | ネフベト ネヘベト 王の乳母 偉大な野生牝牛 恐怖の貴婦人 |
象徴 | ハゲワシ |
役割 | 二人の女神 二人の貴婦人 上エジプトの守護神 王冠の後見人 ラーの目 王の守護(母性的) 以下のものを司る ・母性 ・出産 ・王権 ・月 |
主な業績 | 単独でのストーリーは特になし |
家族 | 父:太陽神ラー 母:母性の女神ムトの場合も 夫:ケンティ・アメンティウ ※冥界の王オシリスの別名的な存在 夫:ナイル川の神ハピ 夫:天空の神ホルスの場合も 夫:豊穣の神ソベクの場合も |
誕生と家族
ネクベトはもともとネケブと呼ばれた地域の守護女神として発展しました。
彼女が崇拝された形跡として最古のものはネケブのネクベト神殿ですが、これは先王朝時代(紀元前3200年~紀元前3100年頃)のもので、ネクベトは非常に古い女神さまであることが分かります。
これだけ歴史があると、彼女がさまざまな政治的・宗教的な必要性から他の神々と関連付けられるのは当然でした。
いくつか例を挙げると、
- ネクベトは太陽神話に組み込まれ、太陽神ラーの娘となり、「ラーの目」の役割を持つ設定となった。
- 彼女は「西方の筆頭者」と呼ばれたケンティ・アメンティウの妻とされたが、彼が冥界の王オシリスと習合すると『オシリス神話』の領域に吸収された。
- オシリス信仰の流れから豊穣性と繋げられたネクベトは、エジプトに恵みをもたらすナイル川の神ハピの妻とされた。
時代を経て多くの神話体系と関わりを持ったネクベトは、最終的に上エジプト全体の守護神となり、同じように下エジプト全域を守護した蛇の女神ウアジェトと並んで「二人の貴婦人」として崇拝されるようになりました。
ネクベトの主要な業務
ネクベトが果たした役割を見てみよう
上エジプトの王冠を守護する
紀元前3100年頃に上下エジプトが統一されると、王朝のファラオは赤と白の二重冠をその頭に戴きました。
これは日本人的な価値観で紅白の縁起が良いという意味合いではなく、白の王冠は上エジプトの王を、赤の王冠は下エジプトの王を表していたのです。
つまり赤白両方=全エジプトの王ってことね
う~ん分かりやすい
ネクベトは上エジプトの守護女神であり、そこを支配する王が身に着ける白い王冠の守護者、あるいは後見人であると考えられました。
また彼女自身が王冠を擬人化した存在であるという考え方もあり、王の戴冠式に立ち会った際には、新たな統治者に力を授けるとされました。
上エジプトの王が用いた白い王冠は、正式には「ヘジェト」という名前で呼ばれます。
このアイテムはとても長い歴史を持ち、先王朝時代から図像表現に用いられてきたとされます。
とはいえこの白い王冠が実際に使われた例は見つかっておらず、どのように作られ、いかなる材料が用いられたかは不明です。
フェルトや革などが使われた、あるいは草や麦わらなどの植物繊維で編まれたなどの説がありますが、いずれも推測でしかないようです。
ヘジェト冠に使用されたシンボルは、当然ながらネクベトでした。
これと下エジプトの赤い王冠である「デシュレト」を組み合わせると、統一エジプトの王であることを示す二重冠「プシェント」を形成します。
なんか合体ロボみたいね
天空の神ホルスなどがかぶってるよね
またこのヘジェトに、冥界の王オシリスを信仰するために用いられた巻き毛のダチョウの羽根を組み合わせると「アテフ王冠」となります。
これはオシリスを象徴するアイテムであり、ネクベトがかぶっているのもこのアテフ王冠です。
装備カスタマイズの自由度が高いのじゃ
ラーの目として敵を討ち滅ぼす
ネクベトには「ラーの目」として、太陽神ラーを守り彼の敵を打ち倒すという攻撃的な役割もありました。
ラーを守るという事はすなわちファラオを守るという事であり、ひいては全エジプトを守るという意味も持ちます。
上エジプトの守護神であるネクベトが担って然るべき役割と言えるかもしれません。
またこの「ラーの目」は、ネクベトと並んで下エジプトを守護する蛇の女神ウアジェトの「右目」にも相当すると考えられています。
えっ、ややこしくて分からないわ
ウアジェトの両目は、それぞれがファラオにとっての「攻撃的な防衛者」と「母性的な守護者」を象徴するとされています。
ウアジェトの右目はラーの目でもあり、攻撃的な手段で敵を撃退するなど、アグレッシブな方向性でファラオを守ります。
またウアジェトの左目は天空の神ホルスの目でもあり、回復や再生など、慈悲深い優しめの方向性でファラオを守るとされています。
ファラオとエジプトを守るには、強いだけでも優しいだけでも不十分であり、その両方が必要だったという認識で良いでしょう。
分かるような分からんような…
ざっくりと一覧にするのじゃ
※左右は対になる存在です。
ウアジェトの右目 | ウアジェトの左目 | |
= | 太陽神ラーの目 | 天空の神ホルスの目 |
意味合い | 厳しく恐ろしい方向性の防衛 | 慈悲深く温和な方向性の保護 |
手段 | 敵に対する攻撃や暴力など | 回復や再生、修繕など |
象徴 | 太陽、激しい力など | 月、幸福、治癒など |
別の表現 | 太陽円盤など | – |
このうち攻撃的なラーの目の方にネクベトもいたのね
エジプトの2人の守護女神としてネクベトとウアジェトを並べた場合、
- ネクベト:
ファラオの母性的守護者であり、月を司る - ウアジェト:
ファラオの攻撃的防衛者であり、太陽を司る
という設定があります。
これを前提に考えると、ネクベトが攻撃的で太陽を象徴する「ラーの目」側にいるのが何となく不思議な気がしてしまいます。
同じ物事に対してもいろいろな解釈が残っているのがエジプト神話なので、細かいことを気にしても仕方ありませんが、すっきり腹落ちする考え方や正しい解釈が見つかったら何かしら追記したいと思います。
とりあえずは、優しい保護者でもやる時はやらないと守護神なんて務まらないぞ、という認識でいこうと思います。
それって私の感想ですよね?
世界の神話との関係
ネクベトが他の神話の神さまと同一視された形跡は特にないようですが、同じエジプト神話の中ではいくつかの神さまと関連付けられました。
彼女は強い母性を持つ女神さまとしても認識されており、そのことから愛と美の女神ハトホルと同一視されたほか、ハゲワシつながりで母性の女神ムトとも紐づけられました。
また「ラーの目」という共通の役割からか、湿気の女神テフヌトとも関連付けられたようです。
ネクベトが登場するエンタメ作品
ネクベトはいくつかのエンタメ作品に登場していたよ!
ネクベトが登場する作品を簡単に紹介するわよ~
- 神姫PROJECT
-
『神姫PROJECT』は、テクロスが開発し、DMM.comより配信されているブラウザゲームです。
この作品には熱烈なる忠臣・ネクベトという名称で、女性ファラオを思わせる褐色肌の女性が大きな翼を羽ばたかせているビジュアルで登場しています。
頭にはコブラを思わせる飾りを着けており、これは蛇の女神ウアジェトとの関連性を示すのかなと思いました。
属性は風、忠臣というのは上エジプトのファラオへの忠誠を思わせる、かなり設定に忠実なデザインだと感じました。 - 真・女神転生シリーズ
-
『真・女神転生』は、西谷史先生による小説『デジタル・デビル・ストーリー』から派生したコンピュータRPGのシリーズ作品。
ネクベトは『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書』という作品に登場しているようです。
ビジュアルはまんまワシですが、頭部だけが骨になっており、全体的にかなりシュールな雰囲気です。
しかし上空から人を応援して出世させてくれるという、ありがたい存在として描かれていました。 - ファイナルファンタジーXII
-
『ファイナルファンタジーXII』は、スクウェア・エニックスが開発・販売するコンピュータRPGです。
日本国内では2006年3月16日にPlayStation 2専用ソフトとして発売されました。
この作品では、コッカトリスという雑魚モンスターのレアパターンとしてネクベトが登場しています。
まるまると太ったチキンのような見た目で可愛らしいビジュアルですが、もう悠然と大空を舞うことは叶わないでしょう… - 逆転オセロニア
-
『逆転オセロニア』は、ディー・エヌ・エーより配信されている、オセロをモチーフに作られたバトルゲームです。
この作品にはシロエリハゲワシを思わせる白い衣装に身を包んだ、褐色肌の女性の姿のネクベトが登場しています。
肩書は「天空の女主人」、属性は「神」で、冒険者ルックや黄金バージョンなどいくつかのパターンで描かれているようです。
おわりに
今回は、エジプト神話の禿鷲の女神ネクベトを紹介してきました。
エジプト神話に登場する神さまは途方もないほどに数が多く、一説には名前が分かっているだけでも約1,500の神さまがいるとも言われています。
他にも見た目が可愛かったり言動がぶっ飛んでいたり、魅力的な神さまがたくさん存在します。
その他の記事でもどんどんご紹介していきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!
上エジプトの守護って何気にスケール大きいわよね
エジプトを守る2人1組の女神さまという設定も良いよね!
しーゆーあげん!
参考文献
- ヴェロニカ・イオンズ 『エジプト神話』 青土社 1997年
- 大林太良 伊藤清司 吉田敦彦 松村一男 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2023年
- 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
- 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
- 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講 』 新潮社 2022年
- かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかるエジプト神話』 文庫ぎんが堂 2019年
他…
気軽にコメントしてね!