【いつでも先頭で道を開く】戦いの神ウプウアウト-Wepwawet-【エジプト神話】

当ページのリンクには広告が含まれています。
軍神にして冥界の案内人、古代エジプトのパイオニア、戦いの神ウプウアウト
一部素材出典 CC BY-SA 4.0
とと(父)

こんにちは!今回はエジプト神話より
戦いの神ウプウアウトを紹介するよ!

ことと

なんだか見たことのあるビジュアルね

とと(父)

彼は戦いの神であり、よく似ている彼と
同じく冥界での役割も持っていたよ!

とと(父)

ではさっそくいってみよう!

この記事は、以下のような方に向けて書いています。

  • エジプト神話にちょっと興味がある人
  • エジプト神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
  • とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
この記事を読むあなたのメリット
  • エジプト神話に登場する「戦いの神ウプウアウト」について少し詳しくなります。
  • あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
目次

そもそも「エジプト神話」って何?

戦いの神ウプウアウト」はエジプト神話に登場する神さまです。

エジプト神話とは、ナイル川流域で栄えた古代エジプト文明の人々に信仰された神さま達の物語。鳥やカエルなど、動物をモチーフにしたユニークな神さまも数多く登場する多神教の世界です。

大きく分けて4つの地域でそれぞれ異なるストーリー(創世神話)が語られており、そのすべてを「エジプト神話」として認めるおおらかさと寛容さを持っています。

そのぶん矛盾や混乱が見られますが、それもまたエジプト神話の魅力であり他の神話とは一線を画す持ち味にもなっています。

ヒヒ

アニマル系神さまのバリエーションを楽しむのがミソじゃ

主に以下のあたりの地域で信仰された神話です。

世界地図でエジプト周辺に目印を置いている画像
出典:ニューヨーク公共図書館

エジプト神話は起源の特定が難しいと言われます。

古代エジプト文明成立の時期から考えても、約5,000年前には神話に登場する神さま達への信仰があったようです。

とても長い歴史を持つ、ミステリアスな魅力あふれる物語です。

戦いの神ウプウアウトってどんな神さま?

ウプウアウトは白灰色のオオカミまたはジャッカルの頭部を持つ男性の神さまです。

彼は「道を切り開くもの」という意味の名前を持ち、あらゆる局面でファラオや民衆を先導しました。

ウプウアウトは主にリコポリスアビドスという都市で崇拝された戦いの神さまで、盾やこん棒、弓矢などの武具を装備した姿で描かれました。

彼は戦いの女神ネイトと協力して王の戦争を勝利に導いたほか、亡者の魂を冥界に導く役割も持っていました。

地上においても冥界においても、ウプウアウトは先頭に立って道を切り開く、まさしく古代エジプトのパイオニアといえる神さまです。

彼は長きにわたって信仰を集め、エジプトがローマの支配下に下ると軍神としての性格をさらに強めました。

エジプト神話の戦いの神ウプウアウト
出典:Louis7892 CC BY-SA 4.0
とと(父)

リコポリスアビドスは以下のあたりの地域だよ

こんなビジュアル

戦いの神ウプウアウト
出典:Wallis Budge CC BY-SA 3.0
戦いの神ウプウアウト
出典:Bernard DUPONT CC BY-SA 2.0

ウプウアウトは白または灰色の毛色をしたオオカミまたはジャッカルの頭部を持つ、人間の男性の姿で表されます。

ほかにもオオカミもしくはジャッカルそのものの姿で描かれたり、まれに完全な人間の姿で表現されることもありました。

彼の毛色については、起源がオオカミであることを反映しているとも、単なる顔料の劣化であるとも言われており、今なお議論がなされています。

ウプウアウトと関連の強い神さまに冥界の神アヌビスがいますが、彼と同様に黒で表現されることが多かったとする説もあります。

彼は一般的には兵士のような服装をしており、メイスや弓矢などの武具を装備した状態で描かれることもありました。

古代エジプトのオオカミ(ジャッカル)

ウプウアウトのモデルになった正確な種は残念ながら判明していないようです。

しかし、彼を含むエジプトのイヌ系神さまのテンプレートになったとされる種に、アフリカオオカミがいます。

アフリカオオカミ(Canis lupaster)は北アフリカ、西アフリカ、サヘル、北東アフリカなどに生息するイヌ科の動物で、日本ではアフリカンゴールデンウルフという名前で呼ばれるようです。

アフリカオオカミの画像
出典:mourad-harzallah CC BY 4.0

ウプウアウト崇拝の中心地リコポリスの名前は「オオカミの都市」という意味で、この種を神聖視したことから来ているとされます。

彼らはもちろん肉食動物ですが、動物の遺骸、人間の出したゴミ、果物なども食べるそうです。

平均的な体重はオスメスともに7~15キログラム、体高40センチメートルほどですが、地域によるばらつきが大きいとされています。

そのほか、セグロジャッカルゴールデンジャッカルアジアジャッカルなどの種も彼のモデル候補に挙げられます。

とと(父)

どちらかというと素早い系のオオカミって感じだね

簡易プロフィール

名前ウプウアウト(Wepwawet)
その他の呼び名ウプ=ウアウト
ウェプワウェト(Wepwawet)
ウプアウト(Upuaut)
ウェプワウェト(Wep-wawet)
ウェパウェト(Wepawet)
アプアト(Apuat)
オポイス(Ophois)
道を切り開くもの
2つの国を開くもの
神々よりも強力な鋭い矢を持つ者
象徴オオカミ
ジャッカル
メイス
弓矢
役割軍神
王の守護
冥界の案内人
以下のものを司る
・王権
・戦争
・死
・葬祭
・冥界
主な業績単独で活躍するストーリーは特になし
家族父:砂漠の神セトの場合も
母:葬祭の女神ネフティスの場合も
兄弟:冥界の神アヌビスの場合も

誕生と家族

基本的には戦争の神として崇拝されたウプウアウトですが、そこから「」との繋がりを見出され、冥界とも関連付けられていきます。

そうなるとビジュアルもそっくりな冥界の神アヌビスと比較されるようになり、最終的に彼らは兄弟であるという設定が追加されました。

そこから辿るように両親の設定も登場し、ウプウアウトの父は砂漠の神セト、母は葬祭の女神ネフティスであると考えられるようになりました。

一方でエジプト神話の中でもとくに有名な『オシリス神話』の物語では設定が異なっています。

セトネフティスの間には子がおらず、アヌビス冥界の王オシリスネフティスの間の不義の子であるという設定で登場しています。

同様にウプウアウトオシリスの息子として語られる場面があったとされています。

ヒヒ

地域によってストーリー分岐するのがエジプシャンなのじゃ

ことと

『オシリス神話』については以下で解説しているわよ

そのほか後世の神話では、ウプウアウト蛇の女神ウアジェトの聖域で誕生したという伝承が伝えられるようになりました。

ウアジェトは下エジプト最古の守護神であり、彼女の聖地も当然下エジプトの中心地に存在します。

対してウプウアウトは上エジプトの出身であったため、上下エジプト統一の象徴として王室の儀礼に組み込まれたものと考えられています。

とと(父)

ド直球に政治的なパターンだね

ウプウアウトの主要な業務

とと(父)

ウプウアウトはいろいろな道を切り開いているよ

戦争で道を切り開く

ウプウアウトは、好戦的な民族が住んだとされるリコポリスを中心に崇拝された戦いの神さまです。

彼の名前は「道を切り開くもの」という言葉から来ていますが、これは戦争において王の道を開くという意味で理解されており、ファラオはウプウアウトを描いた旗を掲げて行軍したと伝えられています。

また軍隊が前進するための道を切り開くという意味で、彼を斥候兵(偵察兵)のような存在だと解釈する者もいるそうです。

ファラオ・デンの象牙のラベル
ファラオ・デンの象牙のラベル
右上の旗のところにウプウアウト
出典:CaptMondo CC BY 2.5

ウプウアウトと同じ「道を切り開くもの」という肩書を持つものに戦いの女神ネイトがいます。

彼と彼女は同僚のような関係にあたり、王の戦いが始まると、2人揃って真っ先に敵に切り込んでいく役割を果たしたとされています。

シナイ半島で発見された碑文には、ウプウアウトは第3王朝のファラオであるセケムケト王のために「道を切り開いた」と記録されています。

また、アビドスにある第19王朝のセティ1世の神殿にも彼の姿が描かれています。

そのほかウプウアウトは王の狩猟に同行したとされ、「神々よりも強力な鋭い矢を持つもの」と称されました。

これはファラオの権力の台頭を象徴していると考えられています。

セティ1世に王笏を授けるウプウアウト
セティ1世に王笏を授けるウプウアウト
出典:Roland Unger CC BY-SA 3.0
とと(父)

王権と繋がって信仰が広がったんだね

ことと

狼の偵察部隊…
なんか創作が捗りそうね

冥界で道を切り開く

時代が下ると、戦争と関わりの深いウプウアウトは「」とも関連付けられ、冥界の道をも切り開く存在だと考えられるようになりました。

ウプウアウトは亡者の魂のために冥界(ドゥアト)への道を開き、彼らを先導して、悪しきものに睨みをきかせる役割を果たしたとされます。

特にファラオが崩御した際には、彼は冥界下りから来世に昇るところまで、王に同行したとも言われています。

冥界におけるウプウアウトは、太陽の船の船首に立つオオカミとして描かれることが多いようです。

ウプウアウトの像
出典:メトロポリタン美術館 PD

これは太陽神ラーの太陽運航の一場面、夜の間に冥界を進むシーンで、彼が一行を先導しているのだと考えられます。

実際に後の神話では、ラー冥界の王オシリスが冥界に降り立った時に彼らを敵から守り、道を切り開いたと語られています。

また先述の冥界の神アヌビスとの関連も、この文脈で生まれました。

さらに後代のピラミッド文書では、ウプウアウトは「ラー」という名前で呼ばれています。

地平線から上ってくる太陽は「天空を切り開くもの」である、という連想から来ていると考えられ、事実上太陽神ラーとも同一視されたことを示しています。

ことと

地上でも冥界でもファラオについてたのね

大ピラミッド探査プロジェクト:ウプウアウト計画

今回ご紹介したウプウアウトの名を冠した、考古学的な一大プロジェクトが存在しました。

ウプウアウト・プロジェクト(The Upuaut Project)では、第4王朝のクフ王の墓であるギザの大ピラミッドの「通気孔」部分の科学的調査が行われました。

この計画はカイロのドイツ考古学研究所の支援の下で1992年~1993年の間に計3回行われ、「Upuaut-2」という小型移動ロボットを通気孔に送り込むことで進められました。

当時はテレビのドキュメンタリーにもなりましたが、安全上の問題か政治的な理由か、長い間この計画は凍結することになります。

そして時は経ち、2009年~2011年にかけてこのプロジェクトを引き継いだ調査が実行されました。

国際的なエジプト専門家で構成されたジェディ・プロジェクト(The Djedi Project)のチームは、目的の「通気口」にロボット探査機を送り込み、2つの装飾的な金属製ハンドルなどの撮影に成功したとされています。

とと(父)

こういう日進月歩の調査で真実が明らかになっていくんだね

ヒヒ

情熱がすごいのじゃ

ウプウアウトが登場するエンタメ作品

とと(父)

ウプウアウトはいくつかのエンタメ作品に登場していたぞ!

ことと

ウプウアウトが登場する作品を簡単に紹介するわよ

逆転オセロニア

『逆転オセロニア』は、ディー・エヌ・エーより配信されている、オセロをモチーフに作られたバトルゲームです。
この作品では、銀髪で細身のイケメン戦士キャラとしてウプウアウトが登場しています。
冥界からのつながりか彼の属性は「魔」で、炎をまとった武器を使う火力の高いアタッカーのようです。
戦争の神さまである彼らしい設定だと思いました。

猫とドラゴン

『猫とドラゴン』は株式会社スタジオレックスが運営するブラウザゲームです。
こちらの作品では冥界っぽい雰囲気の紫色の毛色をしたオオカミの姿でウプウアウトが登場しています。
霊犬を引き連れていたり、亡者の魂を導くことで味方にバフをかけたりと、冥界で道を切り開く彼の姿を強調したキャラクターデザインのようです。

おわりに

今回は、エジプト神話の戦いの神ウプウアウトを紹介してきました。

エジプト神話に登場する神さまは途方もないほどに数が多く、一説には名前が分かっているだけでも約1,500の神さまがいるとも言われています。

他にも見た目が可愛かったり言動がぶっ飛んでいたり、魅力的な神さまがたくさん存在します。

その他の記事でもどんどんご紹介していきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!

ことと

アヌビスの兄弟分キャラ、良いわね!

とと(父)

オオカミ系神さまはかっこよいね!

しーゆーあげん!

created by Rinker
¥2,090 (2024/12/23 10:06:15時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,760 (2024/12/23 10:06:15時点 楽天市場調べ-詳細)

参考文献

  • ヴェロニカ・イオンズ 『エジプト神話』 青土社 1997年
  • 大林太良 伊藤清司 吉田敦彦 松村一男 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2023年
  • 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
  • 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
  • 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講 』 新潮社 2022年
  • かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかるエジプト神話』 文庫ぎんが堂 2019年

他…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメントする

CAPTCHA

目次