【天地を開く偉大な神は苦労人のパパ】大気の神シュー-Shu-【エジプト神話】

当ページのリンクには広告が含まれています。
天地開闢の立役者。でもちょっとヘタレなさわやかイケメンパパ、大気の神シュー
一部素材出典 CC BY-SA 4.0
とと(父)

はろー!今回はエジプト神話より
大気の神シューを紹介するよ!

ことと

正直聞いたことないわね(当社比)

ヒヒ

初期の神さま過ぎると目立たんからのう

とと(父)

シューは原始の神さまの1人で、
天地創造の重要な役割を担った神さまだよ

とと(父)

ではさっそくいってみよう!

この記事は、以下のような方に向けて書いています。

  • エジプト神話にちょっと興味がある人
  • エジプト神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
  • とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
この記事を読むあなたのメリット
  • エジプト神話に登場する「大気の神シュー」について少し詳しくなります。
  • あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
目次

そもそも「エジプト神話」って何?

大気の神シュー」はエジプト神話に登場する神さまです。

エジプト神話とは、ナイル川流域で栄えた古代エジプト文明の人々に信仰された神さま達の物語。鳥やカエルなど、動物をモチーフにしたユニークな神さまも数多く登場する多神教の世界です。

大きく分けて4つの地域でそれぞれ異なるストーリー(創世神話)が語られており、そのすべてを「エジプト神話」として認めるおおらかさと寛容さを持っています。

そのぶん矛盾や混乱が見られますが、それもまたエジプト神話の魅力であり他の神話とは一線を画す持ち味にもなっています。

ヒヒ

雄大な自然の魅力が詰まった壮大な物語じゃ

主に以下のあたりの地域で信仰された神話です。

世界地図でエジプト周辺に目印を置いている画像
出典:ニューヨーク公共図書館 PD

エジプト神話は起源の特定が難しいと言われます。
古代エジプト文明成立の時期から考えても、約5,000年前には神話に登場する神さま達への信仰があったようです。

とても長い歴史を持つ、ミステリアスな魅力あふれる物語です。

大気の神シューってどんな神さま?

シューはエジプト神話の原初の神さまの1人で、大気空気を司る神さまです。

エジプト神話を構成する4つの創世神話のうちの一つ『ヘリオポリス創世神話』の登場人物で、続編の『オシリス神話』に繋がる冥界の王オシリスたちの祖父となります。

シューは空気としての性質から心を冷やし落ち着かせ、鎮めるような影響力を持つと考えられていました。

またその名は「立ち上がるもの」あるいは「虚空」という意味を持つ「シャウイ」という言葉に由来するとされています。

シュー」という言葉は中王国時代以降は「光」を意味する単語として使われており、まとめるとこの名前には「光る大気」という意味があることになります。

孫に暴風の神でもある砂漠の神セトがいますが、彼が象徴するのはこういった荒れ狂う風ではなく、穏やかで生命をはぐくむような優しい雰囲気の風全般であったようです。

基本的には穏やかな性格のシューですが、太陽神ラーの太陽運航に同行する際はラーセトらとともに悪蛇アポピスという怪物と戦う戦闘的な一面も持っていたようです。

信仰の中心地はヘリオポリスと、ライオンの都レオントポリスでした。

エジプト神話の大気の神シュー
出典:Jeff Dahl CC BY-SA 4.0
ことと

シンプルにさわやかイケメンって感じね
彼の子孫たちには無い要素だわ(失礼)

またシューヘリオポリス九柱神の1柱で、彼らで構成されるエンニアドのメンバーの1人です。

Tips:エンニアドって何?

エンニアド」とはヘリオポリス九柱神と呼ばれる主要な神々のグループです。

創造神アトゥムから、ひ孫にあたる冥界の王オシリス4兄妹までの世代を含みます。

また天空の神ホルスをメンバーに含む場合もあります。

ことと

古代エジプト版〇-MENみたいなもんね

古代エジプトのエンニアドの絵
出典:Buchsweiler CC BY-SA 3.0

そのほかシューは東西南北から吹く四つの風と共に大気を循環するとされ、これらは以下のようにそれぞれ名前を持っています。

  • ヘヌキセスウイ(東)
  • フウジャイウイ(西)
  • シェヘブウイ(南)
  • ケブウイ(北)
ヒヒ

それぞれの詳細な役割は
はっきりしておらんようじゃのう

とと(父)

ヘリオポリスレオントポリス(Kafr Al Meqdam)は以下のあたりの地域だよ

ことと

下流のデルタ地帯で信仰された感じかしらね

こんなビジュアル

エジプト神話の大気の神シューの絵
出典:Jeff Dahl CC BY-SA 4.0

大気の神であるシューは、エジプトの乾燥した暖かい空気を連想させるために、ダチョウの羽根飾りを頭にあしらった男性の姿で表現されます。

この羽根は彼の名前の象形文字としても機能すると言われており、また手にはウアス杖アンクを持っています。

太陽を守護する役割を果たす際には、妻である湿気の女神テフヌトとともにライオンの姿をとる事もあるほか、より精巧な羽根の頭飾りを身につけた状態で描かれることもあります。

ダチョウの羽根は軽さと虚無の象徴で、大気を司る彼にはピッタリのシンボルであると言えます。

簡易プロフィール

名前シュー(Shu)
その他の呼び名シュウ
天空の四つの風の主人
光なるもの
天空を上げるもの
太陽に道を切り開くもの
象徴ダチョウの羽
役割大気の神
以下のものを司る
・平和
・ライオン
・空気
・風
・聴覚
・思考能力
主な業績空を支えて太陽と大気の通り道を確保する
家族親:創造神アトゥム
妹&妻:湿気の女神テフヌト
子:大地の神ゲブ
子:天空の女神ヌト
孫:冥界の王オシリス
孫:豊穣の女神イシス
孫:砂漠の神セト
孫:葬祭の女神ネフティス
ひ孫:天空の神ホルス(孫にあたる場合も)
ひ孫:冥界の神アヌビス

誕生と家族

シュー創造神アトゥムによって生み出された、性別を持つ最初の神さまであったと言われています。

父であるアトゥムは造物主であり単独で完結する性別を超越した存在であったため、彼の自らの手の上下運動または唾を吐きだすなどによって生み出されたとされています。

シューには同じタイミングで誕生した妹であり妻となる湿気の女神テフヌトがいます。

ことと

さわやかイケメンなのに生まれ方えげつないわね

ヒヒ

神話あるあるじゃ

テフヌトとの間には大地の神ゲブ天空の女神ヌトが生まれます。

さらに孫には『オシリス神話』の主要な登場人物である冥界の王オシリス豊穣の女神イシス砂漠の神セト葬祭の女神ネフティスが誕生。

ひ孫には天空の神ホルス冥界の神アヌビスを得ることになります。

ことと

そうそうたるメンバーのルーツなのねん

とと(父)

シューを中心とする相関図は以下参照だ!

大気の神シューを中心とする家族の相関図
一部素材出典 CC BY-SA 4.0

シューの主要な業務

とと(父)

ここからは、シューが担当する主な業務を紹介するよ

太陽神ラーの太陽運航に同行して戦闘と護衛を担当

太陽が毎朝東から上り、夕方になると西に沈んでいく1日のサイクルは、エジプト神話においては太陽神ラーの壮大な航海の神話として描かれます。

ラーは毎朝新たに生まれ変わり、昼の船「マンデト」に乗り込み西に向けて出航します。

邪魔をしてくる悪蛇アポピスという怪物と激しい戦いを繰り広げながら進み、日没とともにラーは永眠して夜の船「メセケテット」に乗り換えます。

冥界を進んで一時の休息を取り、また翌朝ラーは誕生し新たな航海に出発、このサイクルが繰り返されます。

シューはこの船旅に同行し、孫の砂漠の神セトなどと共に護衛や戦闘を担当します。

このことから彼は秩序の化身として認識されることもあります。

またラーが毎朝復活する際に、彼に生命を吹き込むのはこのシューの役目であったと言われています。

エジプト神話の太陽神ラーと砂漠の神セトが太陽の船で旅し、悪蛇アポピスと戦っている様子
出典:Wikipedia PD
ヒヒ

ラーたちの太陽運航の様子じゃな

シューがかかわった主なストーリー

とと(父)

シューが登場する主要なストーリーを紹介するよ

お転婆な彼女(当時)に手を焼き過ぎて友達に頼る

シューと妹の湿気の女神テフヌトが結婚する前に付き合っていた時代の事です。

ささいなきっかけから2人は口論を始めてしまい、怒ったテフヌトは父である創造神アトゥム(太陽神ラーの場合も)にも告げず、エジプトを離れて温暖な南のヌビアに家出をしてしまいます。
(単にテフヌトが宮殿生活に退屈していたからという説もあります。)

シューはすぐに寂しくなって彼女を連れ戻そうとしますが、テフヌトは近づく人間や神を破壊する獰猛な雌ライオンに変身して暴れまわっており、とてもじゃないけど手に負えません。

テフヌト

がお~

シュー

いやもう俺じゃ無理だわ(泣)
どうにかしてくれ~

トト

ぎょぎょいの御意

ここでシューは友人(?)であり気の利いたサポートに定評のある知恵の神トトを頼り、間を取り持ってもらいます。

トトの説得によってテフヌトは冷静さを取り戻し、父と兄のもとに帰ってきたと言われています。
(手を焼いたのは父親で、シュートトと共に説得にあたったという説もあります。)

このストーリーは古王国時代末期に本当にあったとされる気象災害を表現していると考えられています。

また父親が太陽神ラーである場合のストーリーでは、テフヌトは父の太陽の力を盗んで持ち去っていたとされ、彼女の帰還は夏至とともに到来する洪水を象徴しているとも言われました。

ことと

痴話喧嘩の解決を友達に頼る
こういうヘタレいるわよね~

とと(父)

テフヌトはライオンのイメージ
が付きすぎちゃったんだね、、

ヒヒ

いつも良いところに現れるトトについては
以下でも解説しておるぞい

イチャついて仕事をしない息子夫婦にぶちギれ強制隔離する

シューと妻である湿気の女神テフヌトの間には、大地の神ゲブという息子と天空の女神ヌトという娘がいました。

子どもたちもまた自分たちと同じように結婚し夫婦となっており、仲が良いことに安心していましたが、そのうち様子がおかしいことに気が付きます。

テフヌト

あの子たちも家庭円満みたいでよかったわね~

シュー

う~ん、でも最近ちょっと度が過ぎない?

実際にゲブヌトの円満ぶりは常軌をはるかに逸しており、傍から見ても明らかに異様なレベルになっていました。

なんとこの夫婦、愛し合っている状態のまま互いに離れようとせず、仕事もろくにしなくなってしまったのです。

他人の最中の姿を四六時中見せられて気まずい上に不愉快なのはもちろんですが、大地と天空がくっついていると太陽や大気が通るスペースがなくなってしまいます。

この惨状を見た父親シューは当然ながら恥ずかしいやら腹立たしいやらで冷静ではいられません。

彼は強制的に二人を引き離ました。

シュー

いい加減にしろぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!

こうして無事に世界の天と地の間に空間が出来ました。

これ以降シューは天空である娘ヌトを支え続け、太陽と大気の通り道であり、人間が誕生し住まうこの空間を維持するという余計な仕事を負わされるハメになりました。

またこの出来事は天と地の別離だけでなく、「光と闇」「善と悪」といった二元性を生み出したとも言われています。

シュー

この度はうちの子ども達が本当に申し訳ございませんでした、、、

ことと

まあでも父親として責任取ったのよね
立派だわ

一説にはシューは激しい嫉妬から2人を引き離したとも言われています。

シュー

べ、別に羨ましくなんかないんだからね!

古代エジプトの壁画では、横たわった息子ゲブの上に娘ヌトが覆いかぶさり、シューがその間に立って必死にヌトを支えている様子が描かれます。

夫婦も意地なのか、ヌトは手足を地面に向けて限界まで伸ばしているため身体が思いっきり弓なりに曲がっており、2人の手足が絡まっている場合もあるようです。

古代エジプトのグリーンフィールド・パピルスの絵
出典:the British Museum PD
とと(父)

我が子の責任とは言え、
しんどい仕事押し付けられたもんだね

世界の神話との関係

シューギリシャ神話巨人アトラスと関連付けられます。

アトラスはティタン神族と天空神ゼウスらオリュンポスの神々との戦い(ティタノマキア)に敗れた巨人側の1人です。

彼はその罰として世界の西の果てで天空を背負い続けるという役目を負わされています。

この様子が、天空の女神ヌトを支えるシューの姿と重ねられることが理由であると言われています。

ギリシャ神話の巨人アトラス
アトラス
出典:Wikipedia PD
ことと

たしかにめちゃくちゃ境遇似てるわね

シュー

いや~お互い大変っすよね

シュー

ほんと、首はもちろんだけどマジで腰にきますよね、、

シュー

どっか良い整体院知りません?

おわりに

今回は、エジプト神話の大気の神シューを紹介してきました。

エジプト神話に登場する神さまは途方もないほどに数が多く、一説には名前が分かっているだけでも約1,500の神さまがいるとも言われています。

他にも見た目が可愛かったり言動がぶっ飛んでいたり、魅力的な神さまがたくさん存在します。

その他の記事でもどんどんご紹介していきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!

ことと

珍しくこざっぱりしたさわやかメンズだったけど、
子どもで結構苦労したのね、、

とと(父)

天地開闢に直接かかわった偉大な神さまなのに、
どっか抜けてて憎めない良いキャラだったね

しーゆーあげん!

created by Rinker
¥2,090 (2024/12/23 10:06:15時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,760 (2024/12/23 10:06:15時点 楽天市場調べ-詳細)

参考文献

  • ヴェロニカ・イオンズ 『エジプト神話』 青土社 1997年
  • 大林太良 伊藤清司 吉田敦彦 松村一男 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2023年
  • 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
  • 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
  • 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講 』 新潮社 2022年
  • かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかるエジプト神話』 文庫ぎんが堂 2019年

他…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメントする

CAPTCHA

目次