【初代・神武天皇のパパ】鵜葺草葺不合命-ウカヤフキアエズノミコト-【日本神話】

当ページのリンクには広告が含まれています。
鵜葺草葺不合命
とと(父)

こんにちは!
今回は日本神話より鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことを紹介するよ!

ことと

鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみこと
またなんかすごい名前の神さまね

とと(父)

彼は農業の神さまであり、
何よりも初代神武じんむ天皇のお父さんなんだ!

ヒヒ

海幸山幸うみさちやまさち神話』のラストに登場するぞい

とと(父)

ではさっそくいってみよう!

このシリーズでは、忙しいけど日本神話についてサクっと理解したいという方向けに、「かんたんわかりやすい」がテーマの神々の解説記事をお送りしています。

超個性的な八百万の神々が織りなす、笑いあり、涙ありのトンデモぶっ飛びストーリーが、あなたに新たなエンターテイメントとの出会いをお約束します。

人間味溢れる自由奔放な神々の色彩豊かで魅力的な物語に、ぜひあなたも触れてみてくださいね。

今回は、山幸彦やまさちひここと火遠理命ほおりのみこと豊玉毘売命とよたまびめのみことの間に誕生し、初代神武じんむ天皇の父となるキーパーソン(神)鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことをご紹介します!

ヒヒ

忙しい人はコチラから本編にすっ飛びじゃ

この記事は、以下のような方に向けて書いています。

  • 日本神話にちょっと興味がある人
  • 日本神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
  • とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
この記事を読むあなたのメリット
  • 日本神話に登場する「鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみこと」について少し詳しくなります。
  • あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
目次

そもそも「日本神話」って何?

日本神話」とは、ざっくり言うと「日本ってどうやって生まれたの?」を説明してくれる物語です。

原初の神々や日本列島の誕生、個性豊かな神さまが活躍する冒険譚や、彼らの血を引く天皇たちの物語が情緒豊かに描かれています。

現代の私たちが知る「日本神話」の内容は、『古事記こじき』と『日本書紀にほんしょき』という2冊の歴史書が元になっています。

これらは第四十代天武てんむ天皇の立案で編纂が開始され、それぞれ奈良時代のはじめに完成しました。

国家事業として作られた以上、政治的な色合いがあることは否めませんが、堅苦しくて小難しいかと思ったらそれは大間違い

強烈な個性を持つ神々がやりたい放題で引き起こすトラブルや恋愛模様は、あなたをすぐに夢中にさせることでしょう。

とと(父)

日本神話」の全体像は、以下で解説しているよ!

枝年昌『岩戸神楽之起顕』1889年
枝年昌『岩戸神楽之起顕』1889年 PD

さぁ、あなたも情緒あふれる八百万やおよろずの神々が住まう世界に、ともに足を踏み入れてみましょう。

鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことってどんな神さま?

鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみこと(以下、ウカヤフキアエズ)がどんな神さまなのか、さっそく見ていきましょう。

ことと

いくぜっ!!

簡易プロフィール

正式名称天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命あまつひこひこなぎさたけうかやふきあえずのみこと
Amatsuhikohikonagisatakeukayafukiaezunomikoto
別称彥波瀲武鸕鷀草葺不合尊ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと
彦瀲尊ひこなぎさのみこと
神格農業の神
性別男性
勢力天津神あまつかみ
グループ1日向三代ひむかさんだい
父:火遠理命ほおりのみこと
(別名:山幸彦やまさちひこ天津日高日子穂々手見命あまつひこひこほほでみのみこと)
母:豊玉毘売命とよたまびめのみこと
配偶者玉依毘売命たまよりびめのみこと
五瀬命いつせのみこと
稲氷命いなひのみこと
御毛沼命みけぬのみこと
若御毛沼命わけみけぬのみこと
(別名:豊御毛沼命とよみけぬのみこと神倭伊波礼毘古命かむやまといわれびこのみこと)
神徳(ご利益)・豊作
・農業の守護
・夫婦円満
・安産守護
・開運招福
・延命長寿
・武運守護
・芸道上達
・虫除けなど
神社鵜戸神宮
知立神社ほか
※別途詳述

誕生と家族

ウカヤフキアエズは日本神話に登場する農業の神さまです。

彼は日本神話のメインストーリー、『海幸山幸うみさちやまさち神話』の終盤に誕生します。

ウカヤフキアエズの父親となる火遠理命ほおりのみこと (またの名を山幸彦やまさちひこ)は、天孫降臨てんそんこうりんで地上に降りて来た天津神あまつかみ邇邇芸命ににぎのみことの息子で、高天原たかまがはらの頂点に君臨する天照大御神あまてらすおおみかみの直系の子孫です。

父・火遠理ほおりはある日、兄の大切な釣り針を失くしてしまったことをきっかけに、海底にある海神わたつみの宮を訪れました。

そこで彼は、ウカヤフキアエズの母親となる豊玉毘売命とよたまびめのみこととの出会いを果たします。

彼女は日本の海を支配する大物の海神・大綿津見神おおわたつみのかみの娘です。

音川安親『万物雛形画譜』より鵜葺草葺不合命
音川安親『万物雛形画譜』より
鵜葺草葺不合命 PD

2神は互いに惹かれ合いすぐに結婚、数年の夫婦生活を経てついに豊玉毘売とよたまびめウカヤフキアエズを妊娠しますが、話はここからややこしくなっていきます。

海底に住まう女神さまである豊玉毘売とよたまびめは、出産に際し彼女の本来の姿に戻る必要がありました。

火遠理ほおりが途中まで建ててくれたの羽根を屋根のかやいた産屋うぶやに入った彼女は、そこで真の姿である八尋和邇やひろわに(サメやフカのこと)に変化し、お産の準備に入ります。

サメのイメージ

産みの苦しみに必死に耐える豊玉毘売とよたまびめですが、その途中、とんでもないものがチラリと彼女の視界に飛び込んできました。

ホオリ

ぎょっ…!!

トヨタマビメ

あ!あいつ見やがったな!!

火遠理ほおりは絶対に産屋うぶやを覗いてはいけないという妻との約束を破り、彼女の出産の様子を覗き見していたのです。

豊玉毘売とよたまびめは無事に出産を終え、こうしてめでたくウカヤフキアエズがこの世に生を受けました。

しかし彼女は出産の現場を覗かれたうえ、真の姿まで目撃されてしまったことを深く恥じ入り、夫と生まれたばかりのウカヤフキアエズを残して、海底の海神わたつみの宮へと1人帰ってしまいました。

トヨタマビメ

永遠とわにさようならっ!

ウカヤフキアエズ

ママん…

ウカヤフキアエズ

いや、普通に親父のせいじゃん…

ホオリ

ちーん…

とはいえ豊玉毘売とよたまびめは、生まれたばかりの子を地上に残してきたことを後悔し、またその成長を心配してもいました。

そこで彼女は、妹である玉依毘売命たまよりびめのみことに頼み込んで、地上にいるウカヤフキアエズの養育係になってもらうように取り計らいます。

タマヨリビメ

なんでわしが…
溜まった海外ドラマ消化してたのに…

紆余曲折を経て、ここからウカヤフキアエズと父である火遠理ほおり、叔母の玉依毘売たまよりびめの3人での生活が始まりました。

中岳中腹探勝路から見た高千穂峰
中岳中腹探勝路から見た高千穂峰

それから幾年かののち、立派な若者に成長したウカヤフキアエズは、なんと叔母である玉依毘売たまよりびめを妻に迎えます。

タマヨリビメ

わ、わし叔母やで…
ええんか…

ウカヤフキアエズ玉依毘売たまよりびめの間には、以下の4柱の神々が誕生しました。

  • 五瀬命いつせのみこと
  • 稲氷命いなひのみこと
  • 御毛沼命みけぬのみこと
  • 若御毛沼命わけみけぬのみこと
十返舎一九『地神五代記』「鵜葺草葺不合命」
十返舎一九『地神五代記』5巻 PD
出典:次世代デジタルライブラリー

子どもたちは成長すると、それぞれ自分の道を歩んでいきます。

御毛沼みけぬは海の遥か彼方にある常世国とこよのくにに渡り、稲氷いなひは母の故郷である海神わたつみの宮へと旅立ちました。

そこで長男の五瀬いつせと四男の若御毛沼わけみけぬ日向国ひむかのくに(宮崎県)高千穂たかちほの宮に残り、地上の世界・葦原中国あしはらのなかつくにの統治を父から引き継ぎます。

ところで四男の若御毛沼わけみけぬは、またの名を神倭伊波礼毘古命かむやまといわれびこのみことといい、彼が後に初代神武じんむ天皇を名乗ることになるのです。

月岡芳年 神武天皇と八咫烏の肖像
月岡芳年
神武天皇と八咫烏の肖像 PD
とと(父)

おぉ~、ついに天皇家の物語に進んでいくんだね!

ウカヤフキアエズ

つまりわし、初代天皇のパパなのよ~ん

名前の由来

ウカヤフキアエズの正式名称である天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命あまつひこひこなぎさたけうかやふきあえずのみことには、どのような意味が込められているのでしょうか。

一般には、

  • 天津日高あまつひこ」は高天原たかまがはらの男性を指す美称で、この名を冠した邇邇芸ににぎ火遠理ほおりウカヤフキアエズまでの神々を「日向三代ひむかさんだい」と呼ぶ
  • 日高日子ひこひこ」は日の神(=天照あまてらす)御子みこが天高く照り輝く様を表す
  • 波限なぎさ」は波打ち際の意で、「たけ」は武勇を意味する
  • 鵜葺草うかや」は父・火遠理ほおりが物語中で建てた「の羽根を屋根のかやいた産屋うぶや」を指す
  • ふき」は文字通り屋根をく意、「不合あえず」は不可能の意で、ストーリー通り産屋うぶやが完成しなかったことを示す
  • ふき」は風が吹くことを指し、「不合あえず」は「会えない」の意で、ウカヤフキアエズが実母である豊玉毘売とよたまびめと離別したことを表す

といったことが言われているようです。

茅葺屋根のイメージ

ご覧の通りウカヤフキアエズという名前は、彼自身が誕生した時の状況をほぼそのまま説明しています。

彼は初代天皇の父であると同時に、日本最初のキラキラネームを名付けられた子どもでもあると言えなくもないでしょう。

ことと

まぁ、個性的で面白いし良いんじゃない?

ウカヤフキアエズ

じゃあお前、自分の名前が
「ブンベンシツデデテキタ」でも怒らないんだな?

鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことの活躍シーン

とと(父)

ウカヤフキアエズの活躍を見てみよう!

そんなもんはねぇ!!

ウカヤフキアエズは、天皇家に連なる系譜を説明する文脈で登場するのみで、彼の事績についての記述は『古事記』『日本書紀』ともにありません。

ウカヤフキアエズ

……えっ?

ウカヤフキアエズ

わし、初代天皇のパパよ…?

ウカヤフキアエズについての解説は、前項『誕生と家族』で全て終えているのです。

また皇室の祖神とされる神々はいずれも、穀物に由来する名称()を持つのに対して、彼だけは明らかに異質な神名を持っています。

これらの理由についてはいくつかの説があり、概ね以下のようなものが有力とされているようです。

  • 皇室の支配力の大きさを象徴するために山(≒火遠理ほおり)と海(≒豊玉毘売とよたまびめ)の霊力を併せ持つウカヤフキアエズというキャラクターが創作され、新たに皇祖神こうそしんの系譜に挿入された
  • 異常な生まれ方をした者は、生まれながらに常人とは違う力を持っているという観念があったことから、未完成の産屋うぶやで誕生するウカヤフキアエズが、天皇家が聖なる資質や絶大なる威力を備えていることを強調している
  • 初代神武じんむ天皇天照大御神あまてらすおおみかみの5世孫にきり良く位置付けるために、ウカヤフキアエズが創り出された

いずれにせよウカヤフキアエズは、初代神武じんむ天皇をこの世に誕生させた時点でその役目を完了していたのです。

ウカヤフキアエズ

…最後の説とかもう酷くない?

とと(父)

飲みに行こっか…

鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことを祀る神社ガイド

ウカヤフキアエズは、いくつかの神社で祀られています。

ことと

代表的な場所をご紹介するわね!

若狭彦神社 

 福井県小浜市竜前

鵜戸神宮

 宮崎県日南市大字宮浦

宮﨑神宮

宮崎県宮崎市神宮

菅生石部神社

石川県加賀市大聖寺敷地

大虫神社

福井県越前市大虫町

知立神社

 愛知県知立市西町神田

高千穂神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井

和布刈神社

福岡県北九州市門司区門司

益救神社

鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦

鵜羽神社

千葉県長生郡睦沢町岩井

鳥屋嶺神社

宮城県伊具郡丸森町字除北

葺不合神社

千葉県我孫子市新木

佐良早松神社

石川県白山市佐良

霧島神宮

鹿児島県霧島市霧島田口

佐羅早松神社

岐阜県美濃市上河和

などです!

おわりに

今回は、日本神話に登場する鵜葺草葺不合命うかやふきあえずのみことについて解説しました。

ことと

初代天皇のパパなのに、後から挿入された可能性がある…
これまた独特過ぎる神さまね

とと(父)

名前からして他とは異質で、考察の余地がありそうな感じも面白いよね!

パパトトブログ-日本神話篇-では、私たちの祖国に伝わる魅力的な神々や彼らの物語をご紹介していきます。

神さま個別のプロフィール紹介や神話の名場面をストーリー調で解説など、難しい言葉は出来るだけ使わずに、あらゆる角度から楽しんでもらえるようにしようと考えています。

これからも「日本神話」の魅力をどんどんご紹介してきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!

とと(父)

また来てね!

しーゆーあげん!

参考文献

  • 倉野憲司校注 『古事記』 岩波文庫 2010年
  • 島崎晋[監修] 日本博学倶楽部[著] 『日本の「神話」と「古代史」がよくわかる本』 PHP文庫 2010年
  • 由良弥生 『眠れないほど面白い『古事記』』 王様文庫 2014年
  • 由良弥生 『読めば読むほど面白い『古事記』75の神社と神さまの物語』 王様文庫 2015年
  • 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
  • 宮崎市神話・観光ガイドボランティア協議会編集 『ひむか神話伝説 全212話』 鉱脈社 2015年
  • 中村圭志 『図解 世界5大神話入門』 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2020年
  • かみゆ歴史編集部 『マンガ面白いほどよくわかる!古事記』 西東社 2017年
  • 戸部民夫 『「日本の神様」がよくわかる本』 PHP文庫 2007年
  • 三浦佑之 『あらすじで読み解く 古事記神話』 文藝春秋 2013年
  • 國學院大學 「古典文化学」事業:https://kojiki.kokugakuin.ac.jp/research/

他…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメントする

CAPTCHA

目次