わっつあっぷ!今回はエジプト神話より
睡蓮の神ネフェルトゥムを紹介するよ!
正直しらないわ(当社比)、睡蓮ってことは花の神さまなの?
そうだよ
でも重要なポジションに出世して
他にもさまざまな役割を担った神さまなんだ
ではさっそくいってみよう!
この記事は、以下のような方に向けて書いています。
- エジプト神話にちょっと興味がある人
- エジプト神話に登場する神さまのことをざっくり知りたい人
- とりあえず誰かにどや顔でうんちく話をしたい人
- エジプト神話に登場する「睡蓮の神ネフェルトゥム」について少し詳しくなります。
- あなたのエセ教養人レベルが1アップします。
そもそも「エジプト神話」って何?
「睡蓮の神ネフェルトゥム」はエジプト神話に登場する神さまです。
エジプト神話とは、ナイル川流域で栄えた古代エジプト文明の人々に信仰された神さま達の物語。鳥やカエルなど、動物をモチーフにしたユニークな神さまも数多く登場する多神教の世界です。
大きく分けて4つの地域でそれぞれ異なるストーリー(創世神話)が語られており、そのすべてを「エジプト神話」として認めるおおらかさと寛容さを持っています。
そのぶん矛盾や混乱が見られますが、それもまたエジプト神話の魅力であり他の神話とは一線を画す持ち味にもなっています。
ワケのわからなさを楽しむのがコツじゃ
主に以下のあたりの地域で信仰された神話です。
エジプト神話は起源の特定が難しいと言われます。
古代エジプト文明成立の時期から考えても、約5,000年前には神話に登場する神さま達への信仰があったようです。
とても長い歴史を持つ、ミステリアスな魅力あふれる物語です。
睡蓮の神ネフェルトゥムってどんな神さま?
睡蓮の神ネフェルトゥムは、その名の通りエジプトを代表する植物である睡蓮(ロータス)を神格化した神さまです。
もともとは下エジプトのごく限られたエリアで信仰された神さまでしたが、統一王朝成立後にメンフィスが首都に制定されると、一気に重要なポジションに据えられました。
ネフェルトゥムは『メンフィス神話』における創造神の鍛冶の神プタハと戦の女神セクメトの息子とされ、メンフィス3神として崇拝されるようになります。
彼はもともと原初の日光や睡蓮の心地よい香りで活力を与えるような、割と優美な役割を持っていました。
しかし重要なポジションに立つと仕事が増えるのは神さまあるあるのようで、その後は睡蓮のイメージとはやや遠い戦闘的な役割も持つようになっていきました。
とはいえ睡蓮自体が若さや瑞々しさを象徴するため、睡蓮を象った護符は女性に重宝されたほか、ネフェルトゥムの小像は幸運のお守りとして多くの古代エジプト人の人気を集めたと言われています。
メンフィス(ミート・ラヒーナ)は以下のあたりの地域だよ
こんなビジュアル
ネフェルトゥムは通常、美と香りの象徴である青い睡蓮の花の頭飾りをつけた非常に美しい青年の姿で描かれます。
また睡蓮の花の上に座る幼児の姿で表されることもありましたが、いずれにせよ太陽の祝福を受けた瑞々しい若者で、美しい顔面を持つ点はある程度統一された設定のようです。
その一方で彼は戦の女神セクメトの息子でもあったことから、ライオンの頭部に睡蓮の花と羽毛を飾った人間の男性の姿でも表現されました。
そのほか横たわったライオンや猫の姿で描かれることもあったようです。
華やかで美しい面と、荒々しく力強い面を持っていたのかしら
母譲りの二面性があったのかもね
簡易プロフィール
名前 | ネフェルトゥム(Nefertum) |
---|---|
その他の呼び名 | ネフェルテム(Nefertem) ネフェル=テム ケネル・タウィ(二つの国の守護者) 閉じる美しい者 閉じない者 美しい者 太陽の睡蓮 原初の水より出現するもの 香料の主人 |
象徴 | 睡蓮の花 ライオンの場合も |
役割 | メンフィス3神の1柱 神々の薬師 以下のものを司る ・睡蓮の花 ・美 ・芳香 ・若さ ・瑞々しさ ・再生 ・復活 |
主な業績 | 単独でのエピソードは特になし |
家族 | 父:鍛冶の神プタハ 母:戦の女神セクメト 兄妹:戦争の神マーヘスの場合も |
誕生と家族
ネフェルトゥムはエジプトの国花でもある青い睡蓮(ロータス)の化身であるとされ、人間の姿で描かれるだけでなくシンプルに睡蓮の花そのもので表現されることもありました。
彼への信仰の中心地であったメンフィスは、エジプト最初の統一王朝が成立するとその首都とされました。
ここで語られる『メンフィス神話』の発展に伴い、ネフェルトゥムの家族関係や立ち位置が設定付けられていきます。
『メンフィス神話』はエジプト神話で語られる
4つの創世神話のうちの1つじゃ
だいたいの立ち位置は以下で確認だ!
『ヘリオポリス神話』
最も古い物語のひとつで特にメジャーな創世神話。
都市ヘリオポリスを中心に発展。
統一王朝成立以前から存在しており、続編に『オシリス神話』がある。
★『メンフィス神話』
最初の統一王朝の首都メンフィスで伝えられた創世神話。
基本的には『ヘリオポリス神話』のストーリーを引き継ぐが最高神が変更されている。
『ヘルモポリス神話』
上記2つとは別に、都市ヘルモポリスを拠点に伝わる創世神話。
世界の成立過程も主要な神々のメンツもガラッと変わったオリジナルストーリーが展開。
『テーベ神話』
新王国時代の首都テーベに伝わる創世神話。
基本的なストーリーラインは『ヘルモポリス神話』を引き継ぐが、最高神に変更が加えられている。
『メンフィス神話』において創造神とされたのは、ネフェルトゥムと同じくメンフィスで長く信仰されてきた鍛冶の神プタハでした。
彼が創造した世界では、そのはじめに原初の水から睡蓮の花が出現して花開き、その中から太陽が生まれ出てきたとされています。
同じ種類の花という連想から、このシーンで現れた睡蓮の花を神格化したものがネフェルトゥムであったとされ、最終的に彼はプタハの息子というポジションに収まることになります。
その後、同じくメンフィスで信仰された戦の女神セクメトがプタハの妻であるという設定が追加されたため、ネフェルトゥムは母親も得る事になりました。
この3柱は合わせてメンフィス3神と呼ばれ、以前にも増して信仰が隆盛したと伝えられています。
「原初の水」とは、4つのエジプト創世神話のすべてに登場する「世界のはじまりに存在したもの」のことで、基本的にはここからあらゆるものが生まれ出てくるという設定になっています。
物語によって立ち位置が若干異なっているので、詳細は以下をご参照ください。
読んだうえでワケわかんないんだけどね
ネフェルトゥムが登場する『メンフィス神話』での原初の水は父プタハが創り出したものであるか、または彼そのものというようなニュアンスとなっているようで、とにかくすべてのものはプタハの意志で創造されたという事になっています。
ネフェルトゥムの主要な業務
比較的華やかで優美な役割を果たす一方、
腕っぷしが必要な荒事を担当する側面もあったようだね!
生命、活力の象徴として他者を元気づける
ネフェルトゥムの母である戦の女神セクメトには、彼女の父である太陽神ラーの敵を打ち倒すという役割がありました。
彼も母親の仕事の一部を手伝っており、その芳香でラーに活力を与えるといった役割を果たしていたようです。
ラーが鼻に睡蓮の花をあてがった姿で表現されることがあるのはこのためであるとされています。
またネフェルトゥムそのものともいえる青い睡蓮の花は、古代エジプトの宗教的な儀式でもよく使用され、薬効や向精神性が認められていたと言われています。
こういった特徴から神々の薬師というキャラクターが形成されていったものと考えられます。
強い神さまと繋がって戦闘的な役割が増えていく
上記の親子関係はもちろん睡蓮の花から太陽が生まれたというエピソードもあいまって、ネフェルトゥム自身も太陽神ラーと深い関わりがあると見なされました。
彼はラーと同一視されたり場合によってはラーの息子と呼ばれるようになり、彼が乗る太陽の船には睡蓮の花が描かれるようになりました。
ラーと太陽の船については以下で解説しておるぞ
またラーの息子という設定から天空の神ホルスとも同一視されていきます。
ここでいうホルスは大ホルスのうち「エドフのホルス」の事であると考えられ、彼の役割である砂漠の神セトとの戦いもネフェルトゥムが担う形で表現されるようになります。
出たわねホルスのワケわからん設定
ホルスのワケわからん設定については以下参照じゃ
とはいえ細かいことはさらっと流して問題なしだぜ!
流されるままに戦闘的な役割まで押し付けられたネフェルトゥムは最終的にテーベの戦争の神モントゥとも関連付けられ、荒っぽい仕事もすっかり板についたのでした。
彼の母親である戦の女神セクメトは、若い頃は人類を滅亡直前にまで追い込むほどキレたエジプト最強の破壊の女神でした。
ネフェルトゥムに対する追加設定の傾向も、彼女の影響が少なからずあったと考えずにはいられません。
血は争えませんでしたね~
がお~
最強元ヤンママの昔の武勇伝は以下を参照じゃ
エジプトの国花:睡蓮(ロータス)
ネフェルトゥムは睡蓮(ロータス)を神格化した神さまですが、この花はエジプトの国花として指定されているそうです。
学名は「Nymphaea lotus」で、和名では「ヨザキスイレン」と呼ばれる品種です。
日本人がイメージしやすいものに蓮がありますが、こちらとはよく似ていても分類上は全く異なる植物だそうです。
このロータスの歴史は、今回ご紹介したようにはるか古代にまでさかのぼります。
睡蓮は太陽が昇ると花開き、夕方になると閉じることから復活や再生の象徴とされ、花の形が中央から放射線状に開くことから太陽そのものとも強く関連付けられました。
「死と復活」という古代エジプト独特の価値観にピッタリ過ぎるくらいに当てはまる、これ以上ない植物と言えるでしょう。
ネフェルトゥムが登場するエンタメ作品
ネフェルトゥムが登場するゲームやアニメなどのエンタメ作品は少ないながらもあったぞ
ネフェルトゥムが登場する作品を簡単に紹介するわね
- 神姫PROJECT
-
『神姫PROJECT』は、テクロスが開発し、DMM.comより配信されているブラウザゲームです。
この作品でのネフェルトゥムは眼鏡をかけた女の子の姿で登場していました。
神々の薬師という設定に忠実にヒーラーキャラとして活躍しているようです。
また動物を使役出来るような能力もあるようで、こちらは母親のセクメトから連想された設定かもしれません。
おわりに
今回は、エジプト神話の睡蓮の神ネフェルトゥムを紹介してきました。
エジプト神話に登場する神さまは途方もないほどに数が多く、一説には名前が分かっているだけでも約1,500の神さまがいるとも言われています。
他にも見た目が可愛かったり言動がぶっ飛んでいたり、魅力的な神さまがたくさん存在します。
その他の記事でもどんどんご紹介していきますので、良ければまた読んでもらえると嬉しいです!
優雅なイケメンおぼっちゃまなだけじゃなかったのね
設定上の親の属性も引き継ぐなんて、
神さまたちも人間味があって面白いよね
しーゆーあげん!
参考文献
- ヴェロニカ・イオンズ 『エジプト神話』 青土社 1997年
- 大林太良 伊藤清司 吉田敦彦 松村一男 『世界神話事典 世界の神々の誕生』 角川ソフィア文庫 2023年
- 沢辺有司 『図解 いちばんやさしい世界神話の本』 彩図社 2021年
- 歴史雑学研究倶楽部 『世界の神話がわかる本』 Gakken 2010年
- 沖田瑞穂 『すごい神話 現代人のための神話学53講 』 新潮社 2022年
- かみゆ歴史編集部 『ゼロからわかるエジプト神話』 文庫ぎんが堂 2019年
他…
気軽にコメントしてね!